要観察 | 暴れん坊☆王子と小悪魔♪姫          ~暴君達の成長記

こんばんわ☆王子です。


はぁ~、今日は疲れました。

なぜなら




1歳半健診の日だったから。


どうしてそんなに疲れたかというと・・・・・。


まずは歯の健診。


上、下共に、8本生えてます(*゚ー゚)

虫歯もありませんでした。

しか~し!!!!



「上唇小帯(じょうしんしょうたい)が長いので要観察です。」



はい!いきなり、要観察ですよ~(;・∀・)


これは成長とともに治る場合と治らない場合があるそうで、

永久歯に変わる前に検査が必要だそう。

もし永久歯でもこのままだと歯間は開くらしい・・・・。

トホホ(;´Д`)


続きまして保健婦さんとお話です。

つみきが出てきました~。

「重ねられるかな~?」と言われたので

5ケでいいのに6ケ重ねてやりましたよ о(ж>▽<)y ☆ 


積み木を重ねるは初めてなので楽しいから何回もやっていたら

保健婦さんは次の質問をしていたみたい・・・・。

ボクはがっつり無視ですよ( ;谷)


名前を呼ばれても無視。

「靴はどれ?」と聞かれても無視。


あんまり無視をするので保健婦さんは

「あとから別の部屋で再度見てみましょう」と言ってたみたい。


まぁ、ボク、指差ししたことないし、

再度挑戦は仕方ないことだよね~(;・∀・)



次は身体測定


身長は84.5cm

体重は11.3kg

頭囲は47.6cm


そこでの診察で内股の指摘。

保健婦さんから専門機関にみてもらうか聞かれる。

専門機関が中区と昭和区で対応との事で悩んでいると

「あとでゆっくり話をしましょう」と言われる。


母上はここで実は生涯学習センターの先生に指摘された

鼻呼吸をしないことを相談しようとしていたのにすっかり忘れる。

(問診にも書いたが、先生も見落としたようだ・・・・)


そして再度、最初と違う保健婦さんと指差しなどの確認だ。

その為別室に入ると、おもちゃが!!!

ボクの好きな車、電車が!!!!さっき遊んだつみきが!!!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


真剣に遊んでいたので保健婦さんの呼びかけには一切無視してしまったよ。


保健婦さんもあきらめて

「2歳になる前に電話と家庭訪問します」との事でした~。


はい!二つ目の要観察ですよ~(;・∀・)



内股と、鼻呼吸の件は、市の対応機関が中区と昭和区で遠いので

一度かかりつけの小児科専門医にみてもらって、それから専門機関の

紹介状を書いてもらうほうがいいのでは?と保健婦さんに言われたので

結局、今日、知りたいことは何も知ることが出来ず、終了 (´・ω・`)ショボーン


その後の栄養指導が特に何もなく終了。

(多分、ボクがおっぱいをまだ飲んでいるから)

手作りお菓子をもらいましたヨ。

豆腐クラッカーです。



豆腐クラッカー
全部で3枚もらいましたが帰宅後ボクがすぐに食べました(*゚ー゚)


お菓子をもらいましたが、

栄養指導の後はフッ素塗布だったので食べれず・・・。

歯の磨き方の指導と上唇小帯の説明で長引く・・・


2時間以上かかりましたよ・・・。



ボクを見守ってくださいね
まぁ、のんびりボクを見守ってくださいよ (´∀`*)ウフフ