ちほこの*ゆうまといおり*-120515_164146.jpg

妹が撮影してくれた伊織ちゃん!(b^ー°)


寅年生まれの悠馬のお下がりですー!
ちほこの*ゆうまくん*-120512_0016~02.jpg

ちほこの*ゆうまくん*-120511_1636~02.jpg

ちほこの*ゆうまくん*-120502_1943~03.jpg





かわいいでそー

今日は伊織のお七夜です。うーん新生児は懐かしくてたまらないです。

授乳後のゲップや、沐浴、ミルク、しゃっくり、新生児オムツのぶかぶかっぷり、ゆうまが卒業したものがたくさん。

まだ覚えていることや、悠馬より吐き戻しないことにより、今のところとても育てやすいです!(b^ー°)(≧∇≦)

お兄ちゃんは初日は嫉妬が激しくて大変でしたがなんと二、三日ですべてをうけいれてくれたみたいで新生児の伊織には今のところ「かかわらず」を通してくれています。

ありがとう悠馬兄ちゃん。

ケーキの写真は、こないだ結婚記念日にパパが買ってきてくれた31のアイスケーキ( ̄∀ ̄)☆

あの頃は食べれておりました………。今や授乳中のため乳製品は規制しております。あー………
昨日5月5日予定日ちょうどに3230g53cmの元気な女の子を無事産むことができました。
入院したり色々あったけどなんとか安産できました♪
そして産後の私が前回にくらべて甚だしく元気であります!
MFICUにも入っていませんし、出血多量にも陥らず、胎盤ものこらず無事お産後すぐ歩いてお部屋に行けました(o^∀^o)

先生助産師さん本当に今日はありがとうございます(≧∇≦)

そして誰より私!まじおつかれちゃん。
こんなスポ根みたいなどMみたいな自分を痛めつけるノリ、人生で出産しか味わえないんだろうなと自分に言い聞かせますが弱音だらけ吐いては、頭の中で新生児のかけがえなさがよぎってもっかいだけ自分がんばれと痛めつけることができます。

H先生は「大倉さんは、無理。出来ない言いながらなんだかんだやるからいいよね」と吐き捨てていきました。これは、どちらかというとこれ以上私には何も期待しないでくれ助けろという私なりの最大の甘えなんです。

昔から甘えん坊なんです。本当はもうちょっと出来るかもと思いつつ出来ればのがれたいという…………………出産直後に自己分析する私。真面目!

もっと改善しなければならないなぁ…とじゃっかんのヘコミを噛み締めつつ、今回はとりあえず私本当にお疲れ様☆

赤ちゃん降りてきてくれてありがとう!私の胎盤すぐ出てきてくれてありがとう!私の子宮あまり破けないでくれてありがとう!旦那様長時間に及び立ち会い本当にありがとう
そしてゆうま、今日せっかくの節句一緒に祝ってあげれなくてごめんね。大好き。ママをほめて。はやく会いたい!