こんにちは!

一昨日から入院生活がスタートしましたニコニコ

実際に治験薬を飲み始めるのは来週の火曜日からで、それまでは検査だけです。


昨日、肝生検やりました。
いやぁ〜舐めてました。
局所麻酔の注射は怖かったんですが、肝臓に刺す針は細いし、私は気胸で過去2回ドレーンを刺した経験があるので、終わっちゃえば痛みもほとんどないだろうと余裕ぶってました。

麻酔の点滴のおかげで、麻酔の注射を刺されたあたりから記憶がなく、目が覚めたときは自分のベッドの上。
その後も眠たくてしばらく寝てました。

夜になると麻酔や痛み止めが切れ始め…激痛!!!
ベッドから起き上がるのはやっとだし、咳やくしゃみをしようもんなら…えーんえーん
痛すぎて寝付けず、オキノームもらいました。
スヤスヤ寝れたと思ったら効き目が切れる頃、痛みで目が覚めるガーン

今日の午後になって、やっと少しだけ痛みがましになってきました。

肝生検はうまくいったようです。良かったウインク


今日は検査2つ終わって、特にやることもないので、これから病院内を探検しようかなぁ〜


この病院には初めて入院するので、とっても新鮮!
今までお世話になっていた病院と比べると、とっても環境がイイんですおねがい
まず、広い!
収納もたっぷり。
ご飯は…うーん。

窓側のベッドで差額かかるけど、明るいし、夜は綺麗な夜景も見えるし🌉
快適な1ヶ月の入院生活を送れそうです。


明日明後日は外泊許可でました!
自宅でゆっくり寝て、来週からの治療に備えたいと思います照れ







ここからはちょっとショックな話です。

1ヶ月前あたりから気になっていた、左のお尻から後ろふくらはぎの骨の痛み。

1週間前に気づいた左のVラインの腫れと、左足の付け根の内側の小さなデキモノ。


どれも、転移のようです。
先生に診察してもらい、直近のCTと12月のPETをよく見直してもらいました。

骨の痛みは、恥骨転移。

Vラインの腫れは、リンパ転移。

デキモノは、筋肉の転移。


んー…治療始める前に分かって良かったんですが、やはりショック。。


ランマークって、やってて意味あるのかなぁ。
今のところ副作用ないから別にいいんだけど。
長く続けてると、顎骨壊死の可能性上がるみたいだし。



今の全身状態からすると、今回見つかった転移は、驚くようなことではないらしいです。

3rdライン効かなくなったのが正確には11月だから、4ヶ月無治療と考えると仕方ないかぁ。


痛みが強くなれば、オキシコンチン使うか、放射線治療。方法はあります、と。

でも、放射線治療するとなると、治験は他のところに効いてても中止だろうなぁ。
それが1番嫌だな。




とにかく!

治験薬が効くと信じて!!

前進あるのみ!!