今週火曜日の生月釣行の続編です♪

朝の3時間、フカセで


爆釣\(//∇//)\

そのあとジギングして


これまた爆釣(о´∀`о)

やっぱり凄いばい!生月島😂

もう食べる分は釣れたし、お昼すぎの船で
帰ろうかと思ってたらコウタ君から
『鯨島の離れでクロば釣ってきて^ ^』と
急遽、指令が😁→了解!


鯨島の離れに行く前にもう一度満瀬に戻ると
水道側のお客さんが厳しいみたいで一旦回収



そして、コウタ君からまた新たな指令‥
『タクヤ、離れに一緒に上がってやって🎣』


「よかょ🙌」と気前よく返事したものの、
まだ前日のウネリが残っていて
ハナレに2人は厳しいかも知れんな‥😰

案の定、ハナレに近づくと波が被っていて
やれて一人だな〜😥コウタ君もマイクで
『どっちか一人しか上がられんね〜』と。








鯨島のハナレといえば、言わずと知れた特級磯
しかも、限られた日にしか上がられず
爆釣必至のため父ちゃんなんかは
『ミニ白瀬』と呼んでるくらい😂


もちろん、本心では

こう主張したいところでしたが

はじめて乗るというお客さんに


「頑張って釣って来てくださいね^ ^」と
期待を託し、僕は船に留まりました😢

はて、そんな私が向かったのは?


朝に続いての‥『満瀬の北』🤣

あと2時間、型狙いで頑張るばい!
鯨島のハナレより釣ってやる^ ^

海も優しく迎えてくれて、一投目から〜


ヨッシャー!いいサイズ😍

しかし、やっぱり気を抜くと‥


↑こうなりますが、
いろいろと答えを導き出しながら渾身の〜


悠々の40cmオーバー😳


よう肥えとって1.4kgも有りましたバイ!


美味しいお土産も釣れたり‥

ヨッシャー!40クラスの尾長や!と、
西日に照らされながら慎重にタモ入れした魚


よくよく見たら白尾長やったり😅
(危うく、ライブウェルに突っ込みそうになったわ)

一人でゲラゲラ言いながら、
久しぶりのホームでの一日を
満喫させてもらいましたよぉ〜(о´∀`о)





港に帰って、写真撮ってたら


コウタ船長が来て、
『クロの太かと貰うばい』と😂
とりあえずミッションクリアやな笑

代わりにヒラス2本もらって帰りました^ ^
会長や近所に配って、家にも少々持ち帰り


刺身にしゃぶしゃぶ、寿司と


3日間ヒラス尽くしで、
今日にも🐟無くなりそうです‥😢
来週あたりまた、仕入れに行こうかな🙌🎣


おわり


「海に自然に仲間に感謝」
To be continued‥