富山の撮影が続きます‼️&金沢いきいき市場
地元、北國新聞に記事が‼️

ユノはすっかり現場に溶け込んで。。
ユノは勿論ですが、キャストの皆さん、スタッフさん、夜通し続く撮影、本当にお疲れ様です。緊迫するシーン🎬を撮り終えて、キャスト同士、大きな車を背に、地べたに座りこんで、楽しそうに談笑する姿が見られました。
ユノが身振り手振りでいったい何を水上さんに話してるんだと思ったら。。。ん?鼻や口元を覆いながら、ユノが発明したマスクの話⁉️次はカップの話、、、ではケーキの箱も?と思ったら案の定、まあるく指☝️を動かして、手で扇形に切って食べるところまで
特許をとった数を指折り数えながら、封鎖された富山の大通りに胡座をかいて座り込み、水上さんに話しているユノが、可笑しくて。。可愛い🩷
水上さんがまたい〜い方で、そんなユノの話を真剣に目をキラキラさせて聞いてくれるから、ユノもさらに拍車がかかって、饒舌に語ってるように見えました
水上さんが、途中からそばに来た女性スタッフさんに「ユノさん、たくさん特許お持ちなんですよ」「ええ❣️そうなんですか
すごぉい
」という会話から(このあたりは想像
)今度は立ちながら、また最初から、ユノの動作付きの説明が始まりました
水上さんは2回目なのに、より興味深そうに聞いてくれてました
その後、水上さんも、自分でも考えてる物をユノに相談してるみたいで、こちらも筒状の長い物を手で表現しながら説明
先程の屈強な男達が、特許オタクの少年達に変身するという
面白過ぎる場面を目撃しちゃいました
映画が終わったら、シニョンさんの役が、水上さんになってるかも
話の後、ケンティや満島さんが、羨ましがるようなポーズで、一緒に写真を撮ってました。肩を組んで写すのは、チャミとのツーショットで慣れてますもんね。福士さんと水上さん、真ん中は勿論ユノ‼️映画のパンフレット用かな?
(この内容は、映画の内容に関係ないからいいかなと思ったんですが、後ほど削除するかもです。いつも読んで下さってる皆さんに、ユノが異国の地で、1人の俳優としてキャストに溶け込んで、楽しく撮影してる様子が伝わると嬉しいです)
富山新宿歌舞伎町での夜
それにしても、こんなに長い期間、富山が新宿になるなんて地元の方もビックリ‼️でしょうね
スタッフさんも、明け方にポスター貼ったり、剥がして新しいのに貼り替えたり、連日の現場のセッティングが本当に大変‼️
でも、、、富山歌舞伎町は、新宿みたいに夜遅くまで開いてる飲食店はあんまりありません
エキストラ情報
★EX募集進捗お知らせページ
https://ssl.formman.com/t/q1wi/
富山でラーメン🍜とおでん🍢
駅前ラーメン ひげ 076-431-7696 富山県富山市神通本町1-7-9 https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000956/
ユノの好きな醤油味。ちぢれ面で昔ながらの優しいお味でした。ラーメンが美味しいお店は勿論餃子🥟も美味しい😋そして
極め付けは富山おでん🍢‼️金沢おでんが有名だけど、こちらもなかなかの上品なお味🩷金沢は車麩が有名ですが、細いたけのこ「すすたけ」や、とろろ昆布が乗っかってるが富山風、白エビ入りのつみれやこんにゃくの薄切りの串刺し「あんばやし」も‼️大根は食べやすいように四分割してあって、その配慮が嬉しい夜遅くても、ラーメンやおでんが食べられるお店です。ホテル東横新幹線口第1のお向かいにあります!
富山に来たなら、金沢にも寄りまっし

- 大きかった
- 礼儀正しかった
- イケメン
- カッコイイ



2人が選んだ魚🐟は無くなっていたので、大きなボタンえびと牡蠣を食べました。とってもプリプリで美味しかったです牡蠣もあっためてくれてジュウシー
大阪のユノペンご夫婦は、こちらをセレクト有名な近江町市場は街中で観光地化されていて高額になりました。今や金沢市民の台所とは言い難いかも
金沢港で水揚げされた新鮮なお魚が安く食べられるメンバーも来てくれた「金沢港いきいき魚市」お勧めです
金沢と言えば、メンバーも食べてた甘えび🍤絶対食べて行きまっし‼️
皆さん、ぜひぜひ来てやぁ〜
今週は梅雨に☂️入り、お天気が定まらない感じ、、予定通り撮影が行われますように
