こんばんは。may喜ぶです。


炎ヾ(▼ヘ▼;)炎暑い んです。


mayの住んでるトコ、以前もお伝えしたでしょうか?

毎年毎日最高気温を競う群馬・T林とI﨑、埼玉・K谷に挟まれております。

ただ観測施設がないだけで本当は日本一暑いんじゃないかと。


ランチは以前からお弁当お弁当持参ですが、

cafeteriaで食べてるので、そこまで歩くのがキツイ暑い・・・

車内構内は晴れの照り返しで自然に目つきがきつくなります。

ゴルゴな顔つきですよ、乙女が悩む。乙女なのに凹む。乙女・・・・・・寒い


********************************************

実は先日初めて”電車電車電車電車青春18切符”を経験しました喜ぶ

大宮から期間限定の快速に乗って海水遊び海安房鴨川へ音符


みずぎ無かったので海には入りませんでしたが波打ち際でチャプチャプして、

太海から仁衛右門島に渡って、小魚、ヤドカリやカニを探し、

「伊勢海老・サザエ・鮑・・等をお取りにならぬよぅ・・・」な放送に、

びっくりここ潜るといるんだよ!!!カモンイセエビ伊勢海老!!!」

などとバカな事いって笑ってました。

お昼はそのまま館山まで行って、地元のお寿司屋さんで
地魚握りをオーダー。勿論ビールbeerも照れる


へらへらしながら帰りの快速にライドオン。

こっからが”苦旅”の始まり・・・がーん!!


********************************************


麦わら帽子をかぶっていたとはいえ、日中を殆どお外で過ごし汗汗だく。

おまけに程よいお酒も入って電車の揺れが心地よく。。。

目覚めは「頭痛くて、寒くて、気持ち悪い緊張ブルブル


見事な熱中症。

ごまかしつつなんとか22時過ぎに最寄駅に降り、ツレの家で休憩。

ベッドに倒れ込み1時間半ほど寝ていたようです。この間の記憶殆どなし(笑)

翌日が会社な事から助手席にビニール袋を置いて自分でくるま3運転して帰宅。


そして、翌朝、その甲斐も無く撃沈ぱんだ(笑)


おでこに一枚。

うなじに二枚。

両脇に一枚ずつ。

計5枚の冷えピタで冷却。

一人暮らしってこんな時「怖い」と思ったmayモヤモヤです(笑)



さらば+



ペタしてね