こんにちは。mayです。
2012年も7日になりましたね。
既に普通の生活に戻られてるとは思いますが、
リズムは戻ってきましたか?疲れてませんか?
mayは戻ってきません。体重が・・・。
年末年始に増加した物体が邪魔してます
さて、久々にUPするのは映画鑑賞歴。
映画館で観た作品を記録しています。
1~3月
Nowhere Boy ひとりぼっちのあいつ
ソーシャルネットワーク
Green Hornet
ウォール・ストリート
毎日かあさん
再会の食卓
太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男
洋菓子店コアンドル
英国王のスピーチ
ツーリスト
漫才ギャング
4~6月
ガリバー旅行記
まほろ駅前多田便利軒
八日目の蝉
ミスター・ノーバディ
これでいいのだ 映画★赤塚不二夫
ブラック・スワン
津軽百年食堂
SOMEWHERE
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
ザ・ファイター
軽蔑
マイ・バックページ
赤ずきん
ザ・ホークス
BIUTIFUL
7~9月
大鹿村騒動記
ツリー オブ ライフ
うさぎドロップ
SUPER
探偵はBarにいる
アジョシ
モテキ
10~12月
ステイフレンズ
三銃士
ツレがうつになりまして
ステキな金縛り
サラリーマンNEO 劇場版
おじいさんと草原の小学校
マネーボール
ハードロマンチッカー
ニューヨークイブ
ワイルド7
計 44作品
もぅ20作品くらいは観たかったけれど、
後半はお出かけする機会が多く、伸びませんでした
全てを見返したところで、2011年のBEST1は・・・
やっぱり 『大鹿村騒動記』 でしょうか。
故・原田芳雄氏の最後の仕事に涙々。
周りを固める方々も脇にするには勿体ない方ばかり。
ラストの 仇も恨みもこれまで、これまで に
彼の生に対する気持ちが込められているような気がしました。
身近な人には絶品として鑑賞したその日からお薦めしました。
主題歌を歌うのが清志郎なのも最高です。
今でもお薦めします。 公式web⇒ http://
DVDも1/21に発売されるようです。遅くはない。GO★!!!