こんばんは。mayです。
本日、JRの駅まで行ってまいりました
目的はsuicaのオートチャージ機能をSTOPさせ、
チャージしてた残額を返金してくる事。
長年、社員証を兼ねたクレジットカードを使用してたんです。
それがmayの会社は今年初に他社に売却されたから
そのカードを元の会社に返却しなくてはならない。
そして、そのクレジットカードについてたのはVI☆A。
「クレジットはVI☆Aじゃないと・・・」って考えのmay。
多分最初に手にしたのがVI☆Aだったからだと思うけど(笑)
色々と考えた結果、
suicaについてたMAST☆RをVI☆Aに変更することに決定
そちらのカードは予備として作ってた奴だから
suica機能しか使ってなかったんですね。
でも問い合わせてみると前述のように
カード返却までにやっておかなきゃならない事が
このガソリン不足の中、端末があるのは片道40分の駅(笑)
まだ余裕もあるしまぁイイかお金も戻ってくるし
ってことで勇んで端末にカードをin☆
残高 38円
返金 38円
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
わずか 38円 のために往復1時間20分もかけちゃった・・・。
慰めにスタバ寄ってココアカプチーノ飲んだmayです。
ココアカプチーノ飲んだからまぁイイか。