・・・・7時だよ。

・・・・・・・・・今日休み?


の声に慌てて飛び起きたmay喜ぶです。こんばんは。


いやーーーー焦った汗2

いつもは6時前後に起きて3色弁当作るんだけど

今朝はそんな余裕なんか微塵もなし(笑)

それでも朝ごはんは欠かさないんだけどねベーaya



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さてさて~♪
多分、普段mayのBLOGに来てくれる人は

殆ど興味無いと思うのコレ(笑)

つい数年前からなんですが、こんな品に興味が・・・


それは 『ご朱印』



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-平安神宮


mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺1



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺2



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺3



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺4



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺5



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-東寺6



mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-八坂神社


今回の京都旅行で頂いてきたご朱印達です。
お寺と神社と両方で書いていただけますが、

それぞれ別にした方が良いとのことで二冊持ってます。


本来は写経を収め、祈願した証として頂ける”印”と聞きましたが、

現在は初穂料(お布施)を支払って、ご朱印帳に書いていただけます。


きっかけとなったのは父が書いて貰ってて

既に5冊目くらいになってるんですよね。

仏壇に供えてあるんだけど。


それ見てたら筆文字の筆運びが綺麗だな・・・とか

墨の香りに意外な癒し効果を感じ、

不純かもしれないけれど、書いて頂くことに。


ちょっと貯まったので嬉しくなっての公開ですお姫様てへ





さらば+




ペタしてね