こんばんは。mayです。
寒い{{{{{o(≧^≦)o}}}}}です。
今期初で暖房をつけました。
そろそろ湯たんぽも出さないとダメですかね?
さて!
7/27に手術しまして三か月!
本日10/27に初となる検診に行ってきました
術後七日目に見てもらいましたが、
その時はお臍のトコの抜糸がメインのようなもんで、
may自身も痛みがあったし、経過なんて未知なもの。
他の皆さんは術後一カ月後に検診受ける方が多かったけど
IM先生は「三カ月後で大丈夫です」ってエー?!
不安
でも
その位間があいても大丈夫
ってことなのかな?とその時思ったmayでした。
ほぼ三カ月ぶりに行った・・・。
立体駐車場から外来病棟への入口が新しくなってる!!!
カフェテリアがあって、LAW★ONがあって、病院系列の売店もあって・・・
色んなものが新しくなってました。なーんか寂しい (笑)
そしてほぼ三カ月ぶりにお会いしたIM先生。お変わりなく
早速、近況として術後2回の女子日があったこと。
自分としては女子日にたいして影響は無いと思っていたけど、
術後実際に経験してみて、とっても楽チンになったこと。
さらには基礎体温表も見せて、排卵
も確認
内診の前にはお傷もチェック。
IM先生 「うん。綺麗ですね。問題ないですね。」
・・・って、この格好(M字)で言われてもイヤン
内診の結果、
血がたまっているトコもなく、
卵巣も腫れてるようなこともなく・・・ただ・・
縫った時の引き攣れか、筋腫か判らないけれど
1~1.5cmのブツが二か所あるそうです。
確かに2回ほどカシャとするような音はしました。
場所を聞くと、それぞれが筋腫を摘出した近く。
引き攣れ(コブ?)であればそれ以上は成長しないし、
筋腫かどうかは今の大きさでは判断不可だそうです。
SHOCK は無いです。
だって子宮を残してるわけだから再発の可能性もあるわけだし。
ただ、できればコブちゃんであって欲しいですよね
筋腫であったとしても大きさ的には問題ない大きさだし。
あー聞きました!例のテグス(笑)
傷が良くなってくるとキュッと縮むそうです。
その時に余分になった糸が両端から出てきてしまうそう。
勿論そのままにしておけば溶けちゃうそうです
てことで、経過観察のmayは次回検診 2011年4月末となりました。
半年空くのか・・・また不安だけど・・・・・・まぁ頑張る(笑)
帰宅途中には、この寒さのため
急遽UNIQLOによってヒートテックアイテムをget
夜はキムチたっぷりのお鍋で温まりました。
急に寒くなったから冬用コートも出さないと。
首に巻き巻きするのも出してないし
明日の関東地方。今日よりも寒いそうです
mayは午前中健康診断です。体重▲2.5kgてトコです。
やっぱり一カ月で▲3kgは難しいなぁ。
でも、dietは今後も続けていきますヨ。
体重管理のアプリもDLして毎朝晩してるモン(笑)
気長にやってきます。