こんばんわ。may喜ぶです。


ちょっと復活矢印ちらっフフッです。

完璧ってわけじゃないけど、起きても急ぐ理由なく、

朝から色々と予定をこなしておりました音符


その中で筋腫持ちの皆さんに差し上げたい画像・・・


mayの筋腫ちゃんと初めてのお付き合いブログ-お守り


本日お参りしてまいりました。

「石内こぶ観音」 ⇒ 

mayの住むトコから近くにあります。スマンね田舎で(笑)


名前からわかるとおり、 「こぶ(瘤)をとる観音様」 と言われてます。すっかり忘れてました。こんな近くにご利益あるとこあったのに(笑)先日、お守りをいただいた時、地元の友達から「毎月17日は大祭だから行きなさい!!」と言われ、どんなに疲れてても今日は絶対行こうと決めてたんです。


「瘤願成就お守り」を購入し、「ご朱印」を書いてもらいました。

旅行の時に持っていくご朱印帳が役立った音譜(b^ー゜)


今回参拝して初めて知ったのですが、

子宝を授かること(子生)、

こぶ(不要なもの)を取り去ることに御利益がある

と言われているそうです。まさにmayにピッタリ嬉しい

せっかくなのでカメラUPします。皆さんにも福がありますよぅにキラきゅんっ


さてさて話がそれました。

・・・・・・後編のハジマリハジマリ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて、11時に自己血②血も終わったmay。

予約した心エコーは14時です。3時間は長いちーん


心エコーってやったことありますか?

mayは勿論初めてです。エコーなら判るけど、

心エコーってどんなことやるんだか???です。


受付し、入っていくと女性の技師さんがお一人。「上半身裸になってベットに寝てください」と。横になると更に左を下にして横向きに寝てくださいと。横向きになると左腕はあげて頭のあたりに、更には裸の上半身にタオルをかけてくれましたドキドキ


「mayさーん、胸のトコ下がりますからビックリしないでね」と技師さんが言うと、ちょうど胸のあたりのベットがウィーン音符て音がして下がって行ったんですえええー!!


mayの背中越しには技師さんが座って、腕を胸の方に回してエコーを撮ります。インテリパンダナルホドふきだしグッジョブベットが下がっている分、mayがかなり傾いてもエコーが撮れるのでしっかりと画像が撮れるようでした。痛い事もなく、終了。


病院に何回も通うのは嫌だけど、こんな事にならなければ知らなかった事を知れるのは面白い(笑)


その後は循環器内科へ。

ここで結果が判るわけなんですが・・・・

問題ナシ (*゚ー゚*)v


今回mayが引っかかったのは 「前壁虚血」 ・・・汗これはその時の通り心臓の前壁が動いてないという・・・。しかもこの症状が現れる人は心筋梗塞を患った人に多いそうですえ?<えーっ運動という運動はしていないけれど時々は30分の徒歩通勤もしているし、お医者さんのお見立てでもたまたまだろうという事でした。心電図を見せられて「ココの部分がこぅなってるんだけど、これは貴女位の年齢ではあまり無い事なんだよね」と(笑)


心エコーでもバッチリ前壁動いている事が確認されたので、mayの心臓は全身麻酔の手術に耐えられるOKOKと立証キラキラされました。これで次回(7/20)の術前検査では麻酔科受診と入院オリエンテーションに進めます。長いねー。手術なんておおごとだから充分に診てもらえて良い事なんだろうけど、長いねー(笑)


てなわけで予想外に色々あった術前検査②は終了です。

長らくお待たせいたしましたペコリー



がま口財布今回のお会計①

再診料+検査+注射+輸血 = 40,170円

三割負担で 12,050円也


がま口財布今回のお会計②

処方箋料 = 680円

三割負担で 200円也


合計  12,250円也


あとちょっと・・・今日で残り10日です。

明日からカウントダウンが始まるのかな?

ドキドキがーん!!汗2だね。





さらば+





ペタしてね