こんばんわ。mayです。
無事に試験終了しましたよ。
おっ??? 『無事』 なのかな?
んんんんんんんんんんん・・・
そこら辺は3週間後の結果で判明ですね(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
土曜日、mayの大切なお友達KENから、
こんなブツが届きました
「石切劔箭神社
」(いしきりつるぎやじんじゃ)
通称 石切りさん と言うそうです。
ここは「でんぽの神さん」といって、腫れものを治してくれるそうです。
結構早いうちにmayの筋腫を伝えていたので、
いつかお守りを送ろう・・・と考えていてくれたそうです。
アリガタヤ(-人-;)アリガタヤ(;-人-)
写真左から
mayの名前が書いてある紙(?)、御神水、お札、
御護符(撫で守り)、御神饌(ふりかけ)、御神饌米(お米)
この御護符を患部にあてて撫でるそうです。
mayの場合はの中に縫い付けた方が良い?
お米は毎朝一粒ずついただくと良いそうです。
ふりかけはお弁当にかけてみようかな
KEN、ありがとう
お礼参りに行けるくらい元気になるワ
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
そして、先日から少しずつ仕事上かかわりある人に伝えてます。
先週はなんだかんだと四人の人に入院&手術を伝えました。
今やってるプロジェクトの後輩君は面白かった
同じプロジェクトメンバーである二人(男性)一緒に伝えたんだけど、
二人とも (・Д・)ハッ? (-Д-)ナニ? て一瞬無表情。のあとに・・・
ハァ━━(;☉д⊙) ━━ッ!?
てオモロイ
なんや知らんけど、「俺もぉお見舞い持ってくの考えた」だそうです(笑)
しかも腹腔鏡で入院が短くなったらお見舞い行けないかもしれんので、
その際は日数が短くなったことを喜んでくださいと。
開腹で入院期間が長くなったらその時はお見舞いに行くから
お見舞いの品を楽しみにしてください・・・だって(笑)
なにくれるんかな?
くれないんかな?
どっちでもイイや。楽しいから
明日会社行ったら明後日から術前検査が始まります。
MRI撮るから夜は食べられないんだなー。残念。
今日カレー作ったんで、明日の夜が一番美味しいのに