=最初に=
こちらのブログでは、出生前診断にあたり命の選択、中期中絶等の表現がございます。
不快に思われる方は閲覧はお控えくださいますよう、お願いいたします。
妊娠発覚から母子手帳をもらうまでの自腹検診の間、高齢であることと最初から期待しないようにしていたとは言え、それでも気になるので一人目を産んだ自宅近くの産院と会社近くの不妊検査時にお世話になったクリニックで隔週検診を実施ニヤリ
高齢妊婦には夢の毎週検診
を実施していたのです
もちろんそれぞれの病院には秘密ですw
毎週来てもいいよ、とおっしゃってくれたけれども、そこはなぜかクールに決めたい私。
なんで素直になれないのかしら
検診代も2倍とは言え、赤ちゃんの生死を毎週確認できるのは嬉しい
あと前回の稽留流産の時、検診の後すぐに亡くなっていて、それを知らずに2週間も過ごしていたときの絶望感が半端なかったので、もしダメならダメで気持ちが盛り上がる前に知っておきたいっていうのもありました。
一週間ごとに生死確認、成長確認できてエコー写真ももらえて、お得感も2倍
その分お金もかかったけれども、背に腹は代えられない