娘の記録*絨毛膜下血腫→羊水過少 -3ページ目

娘の記録*絨毛膜下血腫→羊水過少

12週で稽留流産。1年後に再び妊娠しましたが、絨毛膜下血腫で大量出血、2ヶ月入院。26週でようやく血腫が消えました。34週より羊水減少傾向が指摘され、経過観察。36週5日の検診で羊水過少症と診断、当日緊急帝王切開で出産しました。

とても久しぶりに更新します。

娘は4歳になり、毎日色んなことをよく喋ってまして楽しいです。

結局我が家はひとりっ子の3人家族になりました。

きょうだい、自分自身弟がいて良かったと思うので作ってあげたかったという気持ち半分、不育症治療を抜きにしても私の性格上複数の子供を同時に愛情を持って見られなかったと思うのでこれが我が家のベストなのかな、という気持ち半分という感じです。

娘は保育園に行き始めてから軽い喘息持ちだと判明して病院に行く機会が多いので、結果的にひとりっ子の方が色々動きやすく、配慮もしやすいので良かったのかな。

相変わらず扶養内パートで働きながら、週休34日で親子共々のんびり過ごしております。

年少になったので今年度からは娘も私も週5日頑張ろうかと思っていたのですが、コロナだしまあいっかと(笑)


さて、ひとりっ子の話や娘の吃音が出たけど治った話など色々書きたかったのですが、今日は私のことについてです。

忘れないよう現在進行形のことを書いていきます。


突然ですが、私、甲状腺がんの中の乳頭がんになりました。

がん、と言うと大変な病気のイメージですが、乳頭がんは予後がかなり良く、基本的にがんになった部分を手術で取り除いてそれで終わりです。

甲状腺を摘出するので甲状腺の機能を補う薬を一生飲む必要はありますが、あとは抗がん剤治療なども不要とのこと。

ちなみに「乳頭」がんとは言いますが、がんの細胞が乳頭に似てるという意味らしく、乳がんとは関係ないです。わかりにくい!


今年の6月くらい、ちょうどコロナが一瞬落ち着いた頃、「なんだか最近ドキドキするな〜これが動悸かな?」と近所の内科クリニックを受診したところ、血液検査や心電図で動悸自体は命に関わらない不整脈と判明したのですが、血液検査の中の甲状腺関連の数値があまり良くないとのことでついでに受けた甲状腺エコー検査でしこりが発見されました。

ちなみに不整脈はがんには全く関係なく、ストレス性とのこと。扶養内パートなのにその頃仕事が結構忙しかったので多分そのせいですね。

甲状腺がんは基本的に自覚症状がほぼないらしく、私も声が出にくいとかそういう自覚症状はありませんでした。

皮膚の上から触っても、未だにがんがどこにあるのかわかりません。

血液検査の甲状腺関連の数値が悪かったことも、がんと直接は関係ないみたいです。


見つかったしこりの大きさは0.8センチくらい。

通常なら、1センチ以下のしこりは大きくならないか経過観察してから精密検査するそうなのですが、私の場合は実母が数年前に甲状腺がんの乳頭がんで甲状腺全摘をしているので、念のためということで大きな病院に紹介されました。


で、大きな病院に行ってみたら、エコー検査でしこりは1.3センチ、しかももう一つ1センチ程度のしこりが隠れており、2つしこりがあることが判明しました。

そして注射を首に刺し、組織を取る検査(これが地味に痛い!終わっても半日くらい地味に痛い!)をした結果、ひとつはがんと推定されるとの結論になりました。

もう一つは組織検査がうまく行ってなかったので、もう一度組織を取る検査をしました(T-T)

今はその結果待ちです。

多分8月か9月に手術を受けます。

帝王切開でお腹ザックリ切って3日で新生児の世話をしたと思えば、首切っても1週間一人で入院すれば良いなら楽だなと思ってしまう(^^;;

先輩の母いわく、術後一日くらいで起き上がれて割とすぐ普通の生活に戻れるが、1ヶ月くらいは首を思うように動かせず車の運転が難しいとのことで、車通勤の私は1ヶ月程仕事を休むことになりそうです。

今の母は首の見た目もほぼ元どおり、仕事も趣味も楽しんでいるので希望が持てる

私はケロイド体質なので傷が目立たなくなるか本当に心配(T-T)


甲状腺がんは進行がとにかく遅いがんらしく、そのがんが命に関わる悪さをするのが先か寿命が来るのが早いかというがんだとネット情報も見たので、今たまたま見つかったのが良かったのかどうなのかでも、多分、命に関わらないがんは1センチ以下の小さいがんの話みたいなので良かったのでしょう。

なので自覚症状がなければ、がん検診で積極的に甲状腺がんを調べなくても良いのだとか。

ただ、家族性の乳頭がんというのも確率はかなり低い話ですがありえない話でもないようで、家族に乳頭がんの人がいる場合は調べた方が良いのかも?

このあたりは娘もいるので、外来時に先生によく聞いてみようと思います。

もし私の弟も乳頭がんになったら、なりやすい家系の遺伝子ということなのかな。

家族性の乳頭がんは「比較的若年者が多く、がんが多発」とネットに書いてあったのですが、2つは多発?多発なの?30代前半は若年者なの??よくわからんという感じです_`)


ということで、これから乳頭がんの経過を備忘録としてブログに書いていこうと思います。

あ、最後に言いたいのは、医療保険の見直し大事!ですよ!

私はがん特約をつけていたので、これ以降80歳まで医療保険料を払わなくて良くなりました。

が、欲を言えば終身タイプのガン保険にしておくんだったなあと思っています。

元気なときこそ見直すべきというのは本当でした。

私の死亡保険少ないのが結構不安…頑張って治して保険入り直そうと思います(^^;