東東京は二松学舎大付と帝京で決勝 | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



第96回全国高校野球選手権東東京大会は27日行われ、



準決勝で二松学舎大付が成立学園を9―2、


7回コールドで、帝京が関東第一を12―4、


8回コールドでそれぞれ快勝、29日の決勝へ進出した。

 

二松学舎大付は昨年に続いて11回目の決勝で、


悲願の初優勝を目指す。


昨年は9年ぶりに決勝に駒を進めたが修徳に敗れて


10度目の挑戦も夏の甲子園は遠かった。



この日は春季東京都大会準々決勝で敗れた成立学園を圧倒、


2回に一気7得点を奪って試合を決めた。

 

一方の帝京は3年ぶりの優勝へ、

関東第一に猛打を浴びせて3試合連続の2桁コールド勝ち。にゅう






ペタしてね 読者登録してね