日本列島は25日、朝から晴れて気温が大幅に上昇し、
今夏で最も厳しい暑さとなった。
気象庁によると、
岐阜県多治見市で同日午後2時すぎに39.3度を観測し、
群馬県館林市で11日に観測した38.0度を抜いて
全国で今夏最高となった。
愛知県豊田市では38.6度、
名古屋市や岐阜市などでは38.2度を観測。
東京都心の大手町では35.6度で今夏初の猛暑日となった。
気象庁は26日についても、
北海道を除くほぼ全国に高温注意情報を発表した。
週末も猛暑が続き、熱帯夜の所が増える見込み。
同庁は高齢者や乳幼児、
体調不良の人は熱中症の危険が特に高くなるとして、
水分をこまめに取り、
冷房を使うなどして防ぐよう呼び掛けている。
25日に35度以上の猛暑日となった所は187地点、
30度以上の真夏日は683地点で、
いずれも2日連続で今夏最多を更新した。
真夏日地点は全国観測点の7割を超えた。
主要都市の最高気温は、
仙台32.8度、
大阪37.1度、
福岡34.6度だった。