立冬(二十四節気の一つ。初めて冬の気配が現れてくる)
11月8日頃(2013年は11月7日)。
および小雪
までの期間。
太陽黄径225度。
霜降 から数えて15日目頃。
立冬とは、冬の始まりのこと。
「立」には新しい季節になるという意味があり、立春 、立夏 、立秋 と並んで季節の大きな節目です。
※これらを四立(しりゅう)といいます。
朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃。
木枯らし
1号や初雪の便りも届き始めます。
立冬を過ぎると、初霜が降りて冬の佇まいへと変わります。
この日から立春 の前日までが冬。