世界食糧デー | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす


世界食糧デー

(国連食糧農業機関(FAO)1945)



2012年10月16日, ローマ-

これまで何百万人もの小規模農家を豊かにしてきた


農業協同組合は、政府、市民社会、学界からの


適切な支援を得ることにより、一層拡大し、


貧困と飢餓との戦いにより大きな貢献ができるようになる。

これが今年150カ国で記念された


世界食料デーの主要メッセージである。


今年のテーマは、


「農業協同組合-世界の食料供給の要」であり、


世界協同組合年と連携している。


世界食料デーは、1945年にFAOが創立された日を記念している。

世界飢餓人口は、20年前に比べて1.32億人減少したものの、依然として8.7億人近くが毎日食料が十分ではないという数値が先週公表され、飢餓との闘いの重要性が再認識された。




ペタしてね 読者登録してね