日大山形、7年ぶり8強!作新学院に競り勝つ | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす



第95回全国高校野球選手権大会第10日


(作新学院2-5日大山形、17日、甲子園)


第4試合は3年連続9度目の作新学院(栃木)と、6年ぶり16度目の日大山形(山形)が対戦。


日大山形が接戦を制し、7年ぶりに準々決勝へ進んだ。

 

日大山形は一回に1点を先制されたが、


裏の攻撃ですぐさま反撃。青木の中前打などで二死満塁とすると、


浅沼が左前へ逆転の2点適時打、


さらに武田の二塁適時内野安打で3点目を挙げた。



六回に1点差に迫られたが、八回に庄司と青木の適時打で2点を加え、



再びリードを広げた。

 

先発の庄司は切れのあるスライダーを武器に、2失点で完投した。

 

作新学院は一回に山下の右中間適時二塁打で1点を先制。



2点を追う六回には、小林が左越えのソロを放ち1点差まで迫った。



しかし、三回途中から好リリーフを見せていた


2番手の朝山が八回につかまり、2点を失って突き放された。





ペタしてね 読者登録してね