『駅弁の日』 『駅弁の日』 日本鉄道構内営業中央会 が平成5年に制定。 駅弁のおいしさ、楽しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。 日付は駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンの4月と、弁当の当(とう)から4月10日としたもの。 また、弁当の弁の字がアラビア数字の『4』と漢数字の『十』の合成に近いことが日付け決定の理由ともなっている。