世界食糧デー | あっくんの自由気侭ブログやねん

あっくんの自由気侭ブログやねん

自由気ままにいろんなネタをほぼ毎日更新
基本的には
インディ~ズアーティスト
スポーツ
ごはん
などでーす


今日は…



世界食糧デー』ですにゅう



1945年の今日、国際連合食糧農業機関(FAO)が設立されたことを記念して、1981年に制定。


世界中の人々が食糧不足で苦しまないためにはどうすればよいかをテーマにシンポジウムなどが開かれる。


世界の一人一人が協力しあい、最も重要な基本的人権である「すべての人に食料を」を現実のものにし、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。この日をきっかけとして、自分自身の生活を見つめ直し、少しでも世界の人々と共に生きる生き方を実践しようとする人が増やされていくことが「世界食料デー」の願いです。日本国際飢餓対策機構は、国連の諸機関、FAOやWFP(国連世界食糧計画)と連携し、草の根市民レベルの「世界食料デー実行委員会」と各地で協力して、1982年から日本国内での啓発活動を展開しています。



ペタしてね 読者登録してね