「でも、私より、
nonakaさんの方がもっと…」

と言われて、すぐに、

“今、辛いのか。…一旦、休もう。
そうしよう”
という言葉が咄嗟に出た。

その瞬間
彼女の目から涙が溢れた。

話を聞くと、
辛い 苦しいが蓄積されていた。

順列なんてないよ。
辛いとか苦しいとか…
不安を感じてる時点で
それは、SOS

「私より」「私なんて…」
卑下する言葉は、
時に、自分を追い詰める。

生きている以上、
この不安とは、切っても切れない
関係になっているんだ、きっと。

自分にしたら
ちょっとした事でも
考えると、息が詰まるような
心がぐっと苦しくなるような
感覚があれば、それは、“ストレス”

最初は耐えられていても
後々、大きくなれば、
抱えきれなくなっていって、それは
取り返しがつかないくらい、自分を
見失うことだってある。

でも、それに気づける人って
ほんの数人。
自分では、気づけないものなんだ。

「みんなもっと大変」
「私みたいなことで悩んでいる人なんて…」

そんな事ない。
同じ悩みの人はいて、
ただ、同じように表に出せていなくて。

この世の中、生きていく
とい選択肢は、すごく重いんだ。
それだけは言える。
当たり前みたいに、暮らしているけど
皆同じように、責任、プレッシャー
なにかしら、十字架を背負っている。

生活するだけで
精一杯。それでいい
呼吸出来てるんだから。

頑張ってるね。存在してくれてありがとう。
本当は、それでいいんだよ。

今こうして生きているという
高いハードルをできるだけ、
自分の時間くらいは
跨げるまでに下ろしてほしい。

ここに居ていいんだ
いいんだよ。ずっと。


人って必ずしも
分かり合えないけど
誰かに寄り添っていたいんだと思う。

基本1人を好んでいても、
コンビニの店員さんに、
「今日天気いいですね」と
笑顔で言われたら、
“そうですね”と返事しながら
また来ようって思えたり…

そんなもん。

なんだか、だらだら、
思っていたこと書き留めてたら
収拾つかなくなったので
おわり。

おはよう。こんにちは。お疲れ様。
さて、今日はどんな日にしようか
はてはて。