あいうえおにっき。 -3ページ目

あいうえおにっき。

好きなもの、好きな暮らしと、ハンドメイドの日々を綴ります。

こんにちは~

ハンドメイド以外の記事は久しぶりなのでは・・・?

 

旦那さんと付き合っていたころ、ほぼ毎年のように日帰りしていた尾道へ、

8年ぶりに二泊三日で行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

千光寺

大宝山権現院千光寺は標高140m、尾道港を一望する大宝山の中腹にあり、
(大同元年・806年)弘法大師の開基で中興は多田満仲公と伝えられています。

(🔗公式サイトより)

 


かの有名な(?)お守り授与所が増えていました。あと外国人観光客がすごい。

ここは尾道水道が一望できるロケーション抜群のお寺です。夏は風鈴の音色と共に。

登りはロープウェイ、下りは徒歩でカフェや雑貨店などを廻りました♪

 

 

 

 

 

浄土寺

聖徳太子の開創と伝えられ、中国地方屈指の古刹です。
瀬戸内海の要津として発展した尾道の里人が心寄せる寺として港の繁栄と共に、それぞれの時代の町の衆に支えられ、鎌倉時代末よりおよそ七百年の時代を重ねております。

(🔗公式サイトより)

 

 

ここ一番よかったです。あまり混んでなかったからかもしれませんが。

 

 

駅から降りて、階段を少し上がるのですが

山門から船が見えて感動しました。美しい光景。

 

拝観も比較的自由。歴史的価値のあるものをゆっくりと観れて眼福。

お守り作り体験もしました。

願い事を決めて、たくさんのお守り袋から選んで、紐も数種類から選んで結ぶ。

祈祷後に自宅に送付いただけます(3~4日くらいで届きました)

 

 

 

 

 

尾道水道クルーズ

旅行のスケジュールを立てるために色々調べていたところ、

9月までの期間限定でやっているとのことで乗りました。

 

右側が尾道、左側が向島。海というか川のようですが・・・


瀬戸内海は穏やかで平らだ~と、太平洋側にいると実感します。笑

島が見えるんですよね!

 

クルーズは尾道大橋あたりまで行って帰るコースでした。

涼しい風と美しい夕焼けの素敵なコラボレーション。最高でした。

 

 

その他、商店街や食べたもの。

 

インスタでよく見るような有名店は開店前に並ぶか予約しないと入れず

入れない~ということもちょいちょいあり。

 

インスタでみた「水尾之道」のレモンカルボナーラ

たまたま開店30分前に着いてそのまま待ってたらあっという間に行列になった。

(とてもいい雰囲気の古民家でした。トイレもおしゃれだった←)

 

広島焼き(お好み焼き)

別に「尾道焼き」もあって、尾道焼きは砂ズリが入っているそうです。

私はノーマルな豚玉で。

当初予定していた有名店は入れず(予約しないと無理だった)

商店街をさ迷って見つけた「鉄板焼Hina」さん。

アットホーム感満載のお店、普通に美味しかった。

 

 

尾道の商店街にはおしゃれなお店が多く、ふらりと入るのもひとつの楽しみ。

今回ご紹介するのは「watarite」さん

陶器のネックレス。色違いも沢山あって散々迷ったけど、一目惚れのものを。

冬場でもいけそうな、ほどよい存在感のあるアクセサリー。

 

 

旅行ですが、毎年どこかしらに行っております。(面倒でここに書いてないだけで…笑)

その土地のアクセサリーや装飾品、置物など‥

想い出として、これからもコツコツ集めたいなと密かに思っています。

 

 

<写真ここにないけど行ったところ>

Onomichi U2活版カムパレルラ ほかにも雑貨屋さんいくつか

【参考】尾道本通り商店街HP

 

食事やカフェなどは

大和湯岡村春子商店こめどこ食堂茶立玄 山手 など

 

結構事前にネットや数年分の旅行紙などで調べてスケジュールしていて

それでも不安がたくさんあったんですが、行ってしまえばどうにかなるもんで

食べたいもの・行きたいお店は ほぼ行けて満足しました。

めっちゃ歩いて、3日くらい筋肉痛だったけど…

 

 

おわりに

旅行の記録って、大事だなと・・・計画を立てていて思いました。

どこに行こうかなと思ったときにまず調べるのがYouTubeで、色んな人の旅行Vlogを見ています。

 

 

こんな暑い中にゃんこおらんやろう!と思ったらおった!

(茶立玄 山手を出たところあたりでお昼寝中)

 

猫ゴリ推しな尾道ですが

8年前によく行っていた頃もほとんど会ったことないので

猫に会いたくて尾道に行かれる際はたくさんの時間と入念なリサーチをおすすめします。笑

 

ご覧いただきありがとうございました!

夜はハンドメイド新作をご紹介します!

 

ではではガーベラ

 

 

ai虹

---------------------------

 

キラキラcheckしてねっ気づき

 


キラキラフォローしていただければ嬉しいです気づき

 



アカウントはどちらも@aikoubou21になります気づき

 

 オーダーについて 
現在、オーダーについては既知の方もしくはそのご紹介の方のみ承っております。
お気軽にご相談くださいませ( `・∀・´)

 

 

楽天市場