最近ユーロ高くないですかー?
173円とかですよ、、、
藤豆がイタリアに行った5月後半は
163円位だったので、両替やさんでは
168円くらいだったです。
それでも、たかー!だったのに
2ヶ月で10円も高くなってる!
現地で現金オンリーっていうのは、
少ないとは言え、
突然キャッシュオンリーーとか
言われる時もあり、やっぱり現金持って
いないと心配なのですよ、、
次にイタリアに行く時には
安くなります様に、、、。
という事で
本日のお稽古は
緋扇とポンポン菊です。
夏の暑い時期に
花屋さんがこの前
緋扇なら今出てるよって
言ってました。
昔の研究会でいけた事あったなと
探していたらありました!
その時は
緋扇、鶏頭、かるかやでした。
別のクラスで
緋扇、夏菊つていうのもあつて
この時期丁度良かったです。
こちらは華展でこのカゴを使いたいとの事で
さらっと練習しました。
かるかやらなんてないので、
ススキ的なものはないかと思ったら
アレカヤシが、、、、。
華奢なアレカヤシでしたので、
なんとなくそれっぽい感じに
なりました!
そしてこちらは
花屋さんからのおまけの緋扇を
たして、直立で生けてもらいました。
菊を入れる時に
葉っぱを、上手く足して
仕上げました〜