いよいよ年末が近づいてきました。
クリスマスリース作りとか、お正月花とかの
予約の調整で、頭がこんがらがっています。
今週のお稽古をやりながら、来月の事も考えるのはなかなか大変です。
と、ぼやいてますが、良いお花を生けてもらいました。
まずは写景から
石化柳 紅葉ヒペリカム 小菊 孔雀ヒバ
もともと ヒペリカムじゃなくて木苺の予定でした。
でも、お花屋さんからもう無い!と言われ
仕方なくこちらになりました。
なので、地面に孔雀ヒバを使って何とかしました。
ヒバが目立ち過ぎるとクリスマス感が強くなるので
なるべく脇役に徹してもらいました。
石化柳とヒペリカムで、風を感じるお花に
なったでしようかね〜?
ヒペリカム ヒムロスギ トルコ桔梗
こちらは、ヒペリカムの方を主材にして、、
と思ったのですが、ヒペリカムがあまりにも細すぎなので、瓶花でなくて小判水盤でたてるとかたむけるで
頑張りました、
水仙 小菊 ヒムロスギ
なんちゃって様式です。
水仙は初めての方でしたので、葉組みをまず
しっかりやってもらいました。
小菊は節約したので、上手いこと葉っぱの大きさが取れずにちょっと大変でした。
そして、日陰はあるわけないのですが、ヒムロスギで代用しました。