まったく、、、10月と言うのに暑い〜
文化祭の準備もいよいよ最終確認の時期になりました。
文化祭は、バッチリ東京支部の華展と被っているのですが、ライバル視するには、余りにも規模が違いすぎる〜
それはそうと、、
一作目
パンパスグラス、カーネーション、ドラセナ
藤豆の支部研究花の真似っこです。
直立で生けてもらいました。
カーネーションは、クスミブルーで
とても魅惑的。
ぷっくりした器の生け方も
大分慣れてきて、ささーっと
生けられました。
古代米、ハス、ピンポンマム
古代米もそろそろ限界で、ヘロヘロしてきました。本番は赤穂というお米を使う事にしました。黄色の花として、ピンポンマムを使いましたが、蓮の実もマムも丸っとしていて、
なかなか生けにくかったです。
本番では赤穂はもう少し丈夫そうなので、
文化祭の準備もいよいよ最終確認の時期になりました。
文化祭は、バッチリ東京支部の華展と被っているのですが、ライバル視するには、余りにも規模が違いすぎる〜
それはそうと、、
一作目
パンパスグラス、カーネーション、ドラセナ
藤豆の支部研究花の真似っこです。
直立で生けてもらいました。
カーネーションは、クスミブルーで
とても魅惑的。
ぷっくりした器の生け方も
大分慣れてきて、ささーっと
生けられました。
古代米、ハス、ピンポンマム
古代米もそろそろ限界で、ヘロヘロしてきました。本番は赤穂というお米を使う事にしました。黄色の花として、ピンポンマムを使いましたが、蓮の実もマムも丸っとしていて、
なかなか生けにくかったです。
本番では赤穂はもう少し丈夫そうなので、
何とかいけると思います。
頑張ってね〜