




やっぱり この時期桃は 生けたいです。
と言うわけで 三種挿し風に お稽古していただきました。
桃の枝ぶりが かなり 違うので 同じように配分
するのが 難しかったです。なにせ 花代節約のため
ひとしおりを 二人で分けるという 技を使ったので。
大枝が ちょうど二つあったらよかったけれど
ソウでなかったら まっすぐしている枝ばかりですので
何とか工夫していただきました。


ハクレンの枝が 中途半場にお店にあったので おまけしてもらって 調達してきました。
そこに アレカと 薔薇 なんて 一級の御稽古みたいになってしまって 家のお稽古では
なかなか 難易度が高かったですが 頑張ってもらいました。
ハクレンが ちょっと 高かったので 薔薇は 最初から一本だけしか ご用意できませんで
研究会だと 二本来て 二本でも一本でも どちらでも良いですよですけれど、二本にすると
結構お花代が高いので このさい 一本使いの生け方で 頑張ってもらいました。
ハクレンも 初めてで ばらの 一本使いも 初めてで 相当頑張りました。何とか 生けましたが
家で出来るかな???と いっていました。
このたび ヤフーブログが 突然の発表で びっくりしました。
藤豆は アメーバあたりに お引越ししたら よいかしらと 思っていますが
皆様は どうされるご予定ですか?ごいっしょのところに お引越ししたいです