




ならぶで お稽古していただきました。新様式の器を持っていらっしゃる方は その器で もっていらっしゃらない
方は 小判で 生けてみました。アガパンサスも ういきょうも 打ち上げ花火みたいで 夏の夜空の
取り合わせみたいに なりました。コーデラインを ばらばらに 使って アガパンとういきょうの 葉っぱの
代わりにしました。その辺のアガパンサスから こっそり 葉っぱを分けていただけたらなと 思って
しまいますね。。。



こちらも ならぶで お稽古していただきました。今回 ヘリコニアもダリアもリューカも なんと 二本ずつ
買ってきてしまったので 結構組み立てに ご苦労させてしまいました。どれかでも 三本あったら
よかったのに なんとした事でしょう。。。それでも なんとか がんばってもらいました。
ヘリコニアも ダリアも とても 立派でしたので 二本ずつでは ありましたが 組み立ては うまく
いったのでは ないでしょうか。リューカは 黒法師みたいな 色ですので 代用になりそうです。
夏場は 花も あまりもたないので せめて ぱっと 派手な色で 楽しんでいただきました。