

研究会のお稽古でした。紅李で しっかり 土台を
作って かきつを のびのび生けるという 写景でした。
紅李のほうが どうしても 弱めになってしまうのが
難しかったです。枝も 細いし 葉っぱも 細かいのが
沢山ついているし、、、。本番でも そこを 指摘されました。
手前のほうの 作りこみが 足りなかったのが 残念
でした。


昨日 今日と 地元の花展でした。今回は 180センチも
生ける場所が あてがわれたので ひらくかたちで
生けることにしました。本番では お隣が 古流の
先生で とっても 伝統的な お花でしたので
周りの方に わざと 派手にいけたでしょっ って
言われてしまいました。一般の方が 見に来て
くださる場合には 渋めより 派手めのほうが うけは
確かに良いかな と 思いました、、、。