イメージ 1
NEW 木葉こでまり こでまり 紅花

たてるかたちで コンポートの器にいけて 練習しました。
コンポートなので つぼに生けるイメージに しています。
主客はよいのですが こでまりで 悩まれました。
こでまりは あまり ばらしてしまうと 散漫になってしまうので
なるべく 切り分けないで こでまりの 伸びたいところに
自由にいくように 生けてもらいました。
瓶花ですと 立ち枝を作るのは 結構苦労するところですが
コンポートなら なんとか 頑張れたと思います。






イメージ 2
イメージ 3













NEW ディアボロ ダイアンサス ライスフラワー

ディアボロの セピア色と 新緑の黄緑のきれいなところを 生かすように ひらくと 傾斜で お稽古しました。
ディアボロは 紅李のように 細かい葉っぱが 沢山ついていて 整理するのが なかなか 大変でした。
ある程度葉っぱが整理できたら あとは お花です。ダイアンサスは なでしこの一種みたいで ちいさな
お花が 沢山ついています。花ガラを 取り除いてあげると 次から次へ 花が出てきて 長く楽しめるよう
です。今日は 花を 三本用意したので 三本使って きちっと 生けていました。間に ライスフラワーを
入れましたが なかなか おもしろい お花です。プチプチしていて お米のつぶみたいです。どうしても
大きな塊で 生けてしまいがちでしたが 少量でも 結構印象が強かったです。入れすぎ注意でした。