イメージ 1

NEW かきつばた 初夏挿し

こちらは 藤豆の御稽古の 初夏挿しです。副枝が
ちょっと 短くなってしまいました。最近のかきつは
かなり 葉組を傾斜させるので 葉っぱの長さの
調節が 難しいです






イメージ 2
イメージ 3













NEW 八重桜 都忘れ ひかげ

こちらは 家の御稽古です。花屋さんに行ったら なんと ひかげが 通常の半額で 入荷していて
びっくり。。。折角なので 様式できるかしらと おもって 見回してみたら 都忘れも 入荷しているでは
ないですか、、、しかも 10本で 250円、、、、、八重桜の 枝振りが 単調でしたが この取り合わせで
1000円でした。。。。。。多分 二度とない。。。二度とできないお値段でした

イメージ 4
NEW スプレーデルフィニューム モカラ 玉しだ

まだ 始めたばかりの方ですが 以前にアレンジを
経験した方なので お花の扱い方が 上手です。
でも アレンジと違って お花を入れ込まないので
生け花との違いに ちょっと まだ 戸惑って
いるとのことでした。花展とかだと 結構沢山
入れ込みますが 普段のお稽古では できるだけ
少ない花材で 何とかまとめるように 練習して
いきたいと 思っています