

先日の研究会が 533でしたので 下稽古の分も
足して せっかくなので 755のお稽古を お願い
しました。今回は 丸水盤で 無理やりぎゅうぎゅうで
生けていますが このくらいの 分量だと
もう少し大きい 楕円の白い器で 生けるそうです。
533でも かなり豪華ですが 755だと もっと
豪華です。研究会では とっても ずっこけたので
お稽古場で 頑張りました、、、。
今週末は 地元の文化祭です。朝九時から会場
設営、生けこみで お昼から開場という 大変な
スケジュールです。生徒さんのお花を仕上げてから
自分のお花を生けなくては ならないので
ひょっとして 自分の作品は 開場してから 生けることになるかもしれません。しかも 今年は 華道協会の
役員に なっているので さまざまな 苦情やらに対応しなければならず 本当に 自分の分まで 手が
回らないかもしれません。。。今回の菊のお稽古をした後に 展示予定の下稽古はしているものの 当日は
とっても バタバタしそうです。文化祭のお花は また 改めて アップしますので よかったら 見てください。