

研究会のお稽古ですが 花なしです。とうごまで 傾斜的に
形を作って 直立的にすすきを入れてみました。
最初に入れたとうごまが 上手く留まらず そのまま
続行してしまったので 結局最後まで ぐずぐずでした。
とうごまは あまり 素直すぎるのも おもしろくないので
折ったりするとよいらしいのですが これが イマイチ
失敗するのですよ いつも、、、。
すすきを 折ってもいいですね と 先生は簡単に
おっしゃるのですが どちらにしても いつも 藤豆が
やると やぼったくなってしまいます。
もっと 他のやり方もあると思うので 今回の
研究会は 参加することに意義があるとします。。