

こちらは 久しぶりに順番がまわってきた 地元の公民館の
エントランスのお花です。よく 写っていませんが ガラスの
器を 使ってみました。押入れの中に しまったままで
もったいないので 初めて 使ってみました。
器の口元が けっこう狭いので そんなに 本数を
入れていないのに 満員です。角度をつけて 生けるのは
結構難しいのですが お掃除のおばちゃんに あらーー
これなら 私にも出来そうーーー参考になるわーー
っと 言われてしまいました、、、、、。


なんか 写真の写し方が ヘンになってしまったけれど、、、。
枝をかっこよく 立てたところまでは よかったけれど
その後が 難しいです。中心にたてたら それの 前後を
意識して 生けるとよいのかしら?
椿は 枝を いくらでも 作れるので 何度も 経験が
必要ですね。
鶏頭と あしは よかったけれど 椿が いまひとつでした。