イメージ 1イメージ 2
















NEW あせび プロティア サンデリー

NEW つつじ 都忘れ スターチス

プロティアが なんと いつもの 半額で 出ていました。普段は とても お稽古に使える花材ではありませんが
一本なら なんとか いけそうでしたので 格式がなるべく出るように 取り合わせてみました。サンデリーも
新種ということで なかなか おもしろい材料でした。あせびは 一本しかなかったので 慎重に枝取りを
してもらって なんとか まとめました。あせびや プロティアの 留めを じっくりやっていたので
あとの 作業は ささっと出来ました。
つつじは なんちゃって様式のつもりです。ちょっと 写真では だいぶ ずれまくってみえますね、、。
都忘れが 普通に入荷していたので つつじと あわせたら 様式っぽくなるかなと 思いましたが
急に行って ひかげは ありませんので どうしようかなと 思っていたら、スターチスが 目に入りました。
これって ひょっとして いけそうな気がする~ と考えて ためしに やってもらいました。
先日は 自分のお稽古で パセリで 様式にしましたが スターチスも 中々良いです。
ただし 色が ないので 今回は 白にしました。さながら 桜吹雪か 春の名残雪かといったところです。
スターチスも 黄緑や 濃い緑とかあったら 日陰のかわりに なりそうな気がする~と 思いました。

イメージ 3イメージ 4
















NEW 入学式のはな

卒業式に引き続き 入学式も 生けさせていただきました。
入学式は フロアーで 両面生けですので なかなか大変です。なるべく 水は少なめにしてほしい
という リクエストがありますので なるべく 深く差し込むようにします。そうすると 必然的に
立ち上がり気味になりますので そこを ぐぐっと 腰高にならないように 気をつけながらの
お花になりました。
入学式当日は なんと朝方 雪!! とても 寒い一日でした。お花にとっては持ちがよくて 幸せですが
ちびっこは 大変だったと思います。学校の生活を 楽しんでほしいと 思います。