






梅と 水仙で 投げ入れの 練習にしました。梅の投げ入れも難しいし 水仙の投げ入れも難しいので
なかなか大変でした。水仙の葉っぱをぴーーんと 立てるのから 結構難しく とてもとても 苦労しました。
投げ入れのチャンスが またあれば どんどん練習していきたいと 思います。
また アスパラミリオンが ありましたので 日陰に見立てて 様式の練習も 頑張ってもらいました。
今までも 何度か お稽古したことがありましたが 今回は 主副中間の葉っぱの差を 微妙に違えることや
花の数を調整することなど より 細かい点について 強調しました。今までは 葉っぱを葉組するので
精一杯な感じでしたが そこから 一歩進みました。これからが 本番かな、、、。
姫水木と ストックは 改めて基本にもどって いけてもらいました。 お花代も とてもお安かったです。
お正月で 豪華なお花を生けたし しかも まだまだ お正月花が 元気いっぱいときているので
さらっと ストレス無く出来るお花も 復習も兼ねてよいかなと 思いました。