無事に… | まこのブログ 娘の特発性血小板減少性紫斑病(ITP) と闘うゆるーい母

ちーが、宿泊学習から帰ってきた。

お天気は良かったけど、寒かったらしく、鼻水が止まらなくなっていた。


今回は、「学習」がメインなので、施設や企業の見学が主だった。

しかもテストが近いってことで、「夜勉」なるものもあり、寝る前にプリント学習をしたそうだ。

そりゃー、大変だったねー。


自由行動は、浅草だった。

昨年の、小学校の日帰り修学旅行で行った浅草。

今年、ちーは、人形焼きの安い店を みんなに案内したそうだ。

そういうところは、まこに似て、しっかりしている。


ちーのおみやげ報告

自分の何か(見てないので、わからない)

妹のストラップ

人形焼き 2袋(20個)(かぞくへの土産、にいの分も含む)


にいに比べると少ないって、これが普通だよね。

にいが、多すぎるんだよ。。。

ちんすこうまだあるし。。。



楽しかったけど、疲れたそうです。

次の日は、昼まで寝てました。

無事に行ってこれて、何よりです。

去年の修学旅行よりは、まこも余裕で待ってられました。


去年は血小板6千で、行ったんだもんなー。

今年は、3万6千。

すごいよなー。


病院の先生、中学校の先生方、ありがとうございました。

とくに帰宅後、電話をくれた、担任のS先生。

お世話になりました。