4月の薬 | まこのブログ 娘の特発性血小板減少性紫斑病(ITP) と闘うゆるーい母

来週、血液検査&4月の薬をもらいに、病院に行くはずでしたが、F先生が、「検査もしたし、今日、薬出してもいいよ」と言ったので、もらってきちゃいました。

1週間分余るけど、予備で持ってるように、言われました。

地震で、病院に行けなくなったら、大変ですから。

来週の病院は、無くなりました。

ガソリン節約できます。


薬の内容は、3月と一緒で、

プレドニン 1日おきに5mg

バクタ   金土日それぞれ3錠ずつ

ガスター  1日1錠

まあ、血小板9000ですから、減りませんよね。

このままでも、身長は、伸びそうですし。


ちーは、相変わらず、「バクタ減んないかなー」と言ってます。

粒が大きくて、のどに詰まるそうです。

ITPの薬は、プレドニンだけ、後は、副作用を抑える薬です。