2014年5月の自動化の現状 | 大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログはみんな爆発すればいいのに ~諦め切れない零細ブログの奮闘記~

大手ブログには逆立ちしても勝てない零細ブログ作者がどうにかして大手ブログになってやると奮闘するおはなし。業者と詐欺だらけのアメブロでまともな手段でアクセスアップを目指す。ブログ初心者が読むと役に立ちそうなカスタマイズとか読み物っぽく書いています。


そもそもこのブログは ポイントサイトを自動化にして楽に稼ごう!

と始まったブログなのですよね。

と言っても当時は猛威を振るっていたポイントサイトクリッカーさんも更新が滞り気味。
残念ながら2014年2月23日のVERが最新ヴァージョンになっております。

ホームページを大きく変えていないサイトは問題なく動いていますが非対応のサイトもチラホラ。
サイトによっては画像認証だけ手動でやらないとログイン出来ないのもありますね。
(IEに依存しているソフトなのでXP使いの私のIE8が古いのも原因の一つかも知れないですが)

★2014年4月29日現在の詳しい自動化ツールの現状↓




ちょびリッチやNetMileなんかは画像認証は手動制。
強制終了させる時間を選べるので何もしなければ次のサイトに移動してくれるのですが。



クリックポイントが少ないサイトでは、そこまで旨味がないのが現状。
ライフマイルとかはクリックポイントが多いのでそれなりに良いんですけどね。



GetMoney!は未読ポイントメールを処理してくれる良さがある。



流石は37件ものポイントサイトに対応しているだけあって需要はまだあるのかも知れません。


しかし私がメインで使用しているげん玉では自動化ツールを使用せず拡張機能を使っています。
これは自動化ツールを用いることでアカウントを削除される危険性があるからです。

以前の記事にも書きましたが最初の数日間だけ広告利用をすれば平気みたいです。
それでも万が一があるのでツールの使用は自己責任になってきます。

そんなわけでメインのげん玉と準メインクラスのサイトには使用していません。
もしもこの記事を読んだ読者さんが自動化ツールを利用しようと思っているのであれば。
メインで使っているサイトでの使用は各自の判断に任せたいと思います。

情報源はこんな過疎サイトだけではないので不安なら検索して調べるのも一計。
ただし、デメリットを書いているサイトは残念ながら少ないですんでお気をつけて。


それとポイントサイトクリッカーさんの前にお世話になっていたポイントクリックマスター




残念ながら2013年11月18日で更新が止まっている状態です。
しかしながら氏が生み出したメールリンクチェッカーは現役で生き続けているのが凄いです。
2012年8月18日で更新は止まりましたが問題なく使い続けています。
製作者様にアフィ広告が入るのでしょうが私は喜んで広告をクリックさせて頂いております。

※メールリンクチェッカーはアカウントが消されたという話は聞いたことないです。
※検索をかけてもそんな事例は引っかからないのでまず大丈夫だと思います。




まとめ。

結局のところ自動化ツールを用いて稼げるのはクリックポイントやキャンペーン応募。
ポイントメールのクリックや検索ポイント、単純なゲーム等のポイントぐらいなのです。

残念ながらこれ等のポイントは広告利用のポイント数と比べると著しく乏しく。
メインで活用しているサイトの支援で使うには、削除の可能性が多少なりとも存在する。

そう考えると素直に広告利用で稼ぐ方が効率が良いのですよね、きっと。

それでも面倒なことは嫌だから、と危険性は皆無の拡張機能やアドオンに頼っている最近。
入力支援や複数のタブを一括で開かせる機能だけでも充分に効率は良くなります。
携帯がなくてもPCで携帯サイトも開けますしね。アプリダウンロードは流石に無理ですけど。

当分は広告利用を続けなければ数万円稼ぐのは困難ですね。
本当に楽々稼げる日は果たして来るのでしょうか・・・。