どんなに似合うものを着ても
 
すごくお気に入りのコーデでも
 
 
ほんの少しのサイズのズレが命取りになることもある!!
 
 
入ったらOKというわけじゃない。

 

 

 
徳島/心に寄り添うパーソナルスタイリスト
Soleje-ソルージュ-  野田あきです。

 
 


*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。

 

 

 

 

 

徳島は今日の日中に気温が10℃程度・・・

 

 

・・・さぶっっ!!(寒っっ!!)

 

 

 

 

こんなに寒くなると、このコーディネートはちょっと現実的じゃないけど(笑)

 

 

11月末のまだ暖かった日のコーデ。

{B158586A-42E5-449A-B52F-22EC301255C2}
ロングカーディガン/Liviit
シャツ/UNIQLO
パンツ/UnfitFemee
スリッポン/GRL
バッグ/Liviit
ベルト/UNIQLO
 
 
 
この日はショッピング同行の下見だったので、たくさん歩いても疲れない靴で。
 
 
講座やショッピングクルーズの開催が続く合間の日だったので、リラックスするためにもアイメイクは控えめにしてメガネをポイントに。
 
 
わたし的大人のカジュアルに必須のホワイトデニムで・・・
 
 

 

・・・なんだけど、実は本当に着ていたのはこちら↓

 

{BEEA242C-CD35-49F8-A0BA-2F0C099266C0}

 

何か違うの、分かりますか??

 

 

・・・

 

 

・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・

 

 

 

 

・・・パンツが違います!!

 

ホワイトデニムのサイズが大きい!!

 

 

なんで、こんなサイズが大きいパンツ買ったんだろ??

 

 

このパンツを買ったとき、ちょっと太っていたのか??

 

 

はっきり憶えていないけど、やっぱりとにかく大きい。。

 

 

 

それに気づいていながらも、着替えるのが面倒だったわたし、実はそのまま出かけてしまいました。

 

 

 

 

…結果、ダサい・・・マジでダサかった。。

 

 

 


痛恨のミス。

 

 

 

帰ってきてから、ジャストサイズのパンツにはき替えてみると

 

 

左/サイズ大きい:右/ジャストサイズ

{3AB13316-BDD8-46CE-A26B-0A5B80EFFD0C}
一目瞭然!!

 

 

コーディネートも着こなしも同じなのに

 

バランスもすっきり感も、全然違う。

 

 

 

あの日面倒くささに負けて着替えなかったこと、わたしはマジで後悔しています!!笑

 

 

 

これね、試着のときもなんだけど

 

サイズが小さくて入らなかったりピタピタだったりする場合は、すぐに着替えると思う。

 

 

 

問題はちょっと大きいかなーというくらいのとき。

 

 

入ったらOKと思って、そのままそのサイズを選んでしまう人が多いけど

 

 

 

必ず、もうひとつ小さいサイズも試着しましょう。

 

 

 

見え方が全然違います。

 

 

 

面倒くささに負けて着替えなかった人が言っても説得力ないんだけど・・・

 

これ見たら、サイズの大切さを実感してもらえると思います。

 

image

左/サイズ大きい:右/ジャストサイズ

 

 

 

これからプレセールも少しずつ始まって

 

サイズが欠けているアイテム増えてくるけど

 

安くなってるからといってサイズに妥協は禁物。

 

 

 

体型が変わったときも要注意。

 

 

 

入ったらOKというわけじゃない。

 

 

ほんの少しのサイズのズレが命取りになることもあります。
 
 
 
ウエストの位置とサイズや、腰まわりのフィット感。
 
 
アウターなら肩まわりや、袖丈。
 
 
 
小さすぎるのはもちろんNGだけど、サイズが大きいとバランスが悪くなったり着られている感じになって、一気に野暮ったくなります。
 
 
 
面倒でも必ず試着して、鏡をしっかり確認してみてくださいね。
 
 

 

 

☆関連記事☆

シンプルでベーシックな服を品良く着るために、いちばん大切なこと

焦ってアウターを買う前に読んでほしい!超実践的なアウターの選び方

意外と苦手な人が多い!ショップ販売員さんとの上手なお付き合いの仕方

 

 

 

 

【LINE@始めました♡】

LINE@限定のお得な情報や、ブログより濃い情報をお届けしています♡

ぜひお友だち登録してくださいね♪

(こちら↓クリックするとお友達になれます)
友だち追加

ID→@edq6902gです。

 

友だち追加ボタンで上手くいかない場合は、LINEの検索から「@edq6902g」を検索してみてください。

 

 

 

 

*全ての女性に使っていただけるオーガニックコットンの布ライナー「温布®」のお取扱いしております♡

Link温布®に込められた想いはこちらを♡

 

 
 

*******

 

Linkご案内中のメニュー

 

facebookSoleje-ソルージュ-のFacebookページ

 

HPSoleje-ソルージュ-ホームページ

 

Linkお問い合わせ☆

サービスに関するお問い合わせ、レッスンへのリクエスト、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

 

 

*******
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッっと応援していただけると、更新の励みになります。
 

 

 

 

 
こんにちは!
 
 
大人の女性のオシャレの迷いを解決♡
個人向けファッションアドバイザー
 
徳島/心に寄り添うパーソナルスタイリスト
Soleje-ソルージュ-  野田あきです。

 

*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。

 

 

 

 

立冬を過ぎて、だいぶん寒くなってきました。

 

 

 

秋の深まりというより、既に冬の始まりを感じます。

 

 

 

 

さらに週末~来週にかけてぐんぐん寒くなるようなので、温暖な気候の四国でも、そろそろ本格的に冬用のアウターの出番。

 

 

 

この週末にアウターを買いに行こう!という方も多いのでは??

 

 

 

急に寒くなって、焦ってアウターを準備しなくちゃ!という方のために、アウターの選び方について書いてみます。

 

 

 

 

 

ポイントは5つ。

 

1.よく履くボトムスに合う形

2.ライフスタイルに合う防寒度

3.体型に合わせたサイズ感

4.手持ちアイテムに合う色

5.オールマイティはないということ

 

 

 

 

1.よく履くボトムスに合う形

 

 

あなたが普段よく履いているボトムスはどんな形ですか?

 

 

ボトムスの形によって、合わせやすいアウターも変わってきます。

 

 

基本的にワイドパンツなどのボリュームと広がりのあるシルエットには、ショート丈のアウターが合わせやすい。

 

image

 

 

 

 

 

細めのパンツが多いなら、ロング丈のものが気になるお腹やお尻まわりをカバーしてくれます。

 

image

 

 

 

 

スカートの場合はショート丈のものを合わすか

 

image

 

 

 

image

 

 
 
 
スカートが隠れるくらいの丈のアウターが合わせやすい。
 

image

 

 

 

{0F75A1BE-4BCB-409C-AF62-FC856C901189}

 

 

 

 

コツさえ掴めば、ワイドパンツに長め丈のアウターもキマリます。

 

{EC08ECEF-8AEE-4B89-819E-D8B2A812157F}

 

 

image

 

 

 

まずはよく着ているものに合わせやすいことが大切。

 

 

 

ショッピングには、合わせたい服を着ていくと分かりやすいですよ。

 

 

 

 

 

2.ライフスタイルに合う防寒度

 

 

あなたは真冬に屋外で何時間も過ごしますか??

 

 

「YES」と答える方は多くないと思います。

 

 

 

車社会の地方では特に少ないはず。

 

 

 

それなのに、みんなダウンコートを着すぎ!笑

 

 

 

車で移動して駐車場に停めて、室内に入る。

 

 

そんな日に、そこまでの防寒度は必要ない。

 

 

 

温かいインナーに厚めのニット、ストールを巻けば、Gジャンくらいで大丈夫なことも多い。

 

image

 

このくらいのほうが、車の中や店内ではちょうど良かったりします。

 

 

 

もちろん自転車に乗ることが多い、電車や徒歩の移動が多いのであれば、しっかり防寒できるものが必須。

 

 

 

自分の生活スタイルを振り返って、まずは無理なく着られる防寒度のものを選ぶようにしてください。

 

 


 

 

 

3.体型に合わせたサイズ感

 

 

アウターのサイズが大きすぎる。

 

もしくは大きく見えてしまうと、一気に野暮ったく見えるので要注意。

 

 

 

華奢な人や、身長の低い人は特に注意が必要。

 

 

 

気にすべき部分は、肩のラインと胴まわり、袖丈。

 

 

 

肩のラインが、あまり落ちすぎていないものを選んでください。

 

 

 

肩のラインが落ちすぎている。

 

または肩の周りに余裕がありすぎると、上半身が着ぶくれて見えます。

 

 

 

胴まわりが大きすぎるものも同様。

 

 

ウエストが軽くシェイプされているものは、ラインが綺麗に見えます。

 

 

 

 

意外と見落としがちですが、袖の丈もとても大切。

 

 

長すぎると、一気に着られてる感が。

 

 

 

身長が低く、どうしても袖が長いという方は、折り返しても違和感のないデザインものがおすすめ。

 

{BF1F5A7F-BE20-423A-A89A-300E73FE2599}

 

袖がもともと折り返しているデザインで、折る幅で袖丈を調節できます。

 

 

 

この感じのアウター、今季は多く出ていました。

 

 

 

ベルスリーブと呼ばれる袖が広がったデザインのものは、通常よりも袖丈が短めに作られている印象があります。

 

 

 

袖丈がいつも長いという方は、ぜひチェックしてみてください。

 

 

盛り袖と呼ばれている、人気の袖にデザインのあるトップスにも合わせやすいですね。

 

 

 

 

 

4.手持ちのアイテムに合う色

 

 

これも形と同じなのですが、合わせる服が暗い色が多いなら明るめのカラーを。

 

 

明るい色をよく着るなら、ベーシックな落ち着いた色のアウターがおすすめ。

 

 

 

・・・ですが、

 

 

 

いま暗い色の服が多いということは、そもそも明るめカラーの取り入れ方が分からないということも。

 

 

そんな場合は無理に明るめのものを買わず、アウターは合わせやすいベーシックな色のものを選んで、中に着るニットなどから明るい色に挑戦していきましょう。

 

 

 

 

コーディネートに色を取り入れていくと、印象がパッと華やぎます。

 

 

 

特に暗い色が増える冬は、明るい色を着るだけで周りとの差がつきますよ。

 

 

 


 

5.オールマイティはないということ

 

 

ここまで色々書いてきましたが、パンツにもスカートにも合わせやすく、カジュアルにも綺麗めも着られて、暖かいけど着膨れせず重すぎない・・・。

 

 

 

そんなアウターは・・・ありません!!笑

 

 

 

オールマイティに使えるものはないと思っていたほうがいい。

 

 

 

 

 

ただ、何と合わせたいのか?や、どんな場面で使いたいのかをしっかりイメージすることで、最大限に活躍できるアウターは見つけられます。

 

 

 

 

それと、もちろん1枚で完結するのではなく、既に持っているアウターとの兼ね合いや、プチプラも合わせて2枚目も・・・というのもあり。

 

 

 

 

その場合、ロング丈とショート丈、濃い色と明るい色、軽めのアウターとがっつり暖かいものというように、特徴の違うものを選んでみてくださいね。

 

 

 


焦って、UNIQLOのウルトラライトダウンを買わないように(笑)

 

 

 

 

 

冬のコーディネートの印象を左右するアウター選びに迷う方は、ショッピング同行やショッピングクルーズもおすすめです♡

 

 

 

 

☆11月29日(水)開催のショッピングクルーズは残り1席となっています↓

 

 

残1☆秋冬のショッピングクルーズ♡いつも同じ雰囲気のものばかりを選んでしまう方へ

 

 

 

☆ショッピング同行は12月のご予約を開始しています。

 

【ご案内♡】あなたの気持ちに寄り添うショッピング同行♡

 

 

 

 

 

【LINE@始めました♡】

LINE@限定のお得な情報や、ブログは詳しく書きにくいおすすめアイテムなどのお話も♡

ぜひお友達登録してくださいね♪

(こちら↓クリックするとお友達になれます)
友だち追加

ID→@edq6902gです。

 

 

友だち追加ボタンで上手くいかない場合は、LINEの検索から「@edq6902g」を検索してみてください。

 

 

 

*全ての女性に使っていただけるオーガニックコットンの布ライナー「温布®」のお取扱いしております♡

Link温布®に込められた想いはこちらを♡

 

 
 

*******

 

Linkご案内中のメニュー

 

facebookSoleje-ソルージュ-のFacebookページ

 

HPSoleje-ソルージュ-ホームページ

 

Linkお問い合わせ☆

サービスに関するお問い合わせ、レッスンへのリクエスト、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

 

 

*******
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッっと応援していただけると、更新の励みになります。
 

 

 

「お値段以上の価値と、有意義な時間」になりました。

 

新たな発見、今の持ち物との組み合わせ、先のことまで色々丁寧に教えてくださり、本当に本当に良かったです。

 

 
 
あなたのライフスタイルや、なりたいイメージ、現在お持ちのお洋服や小物、体型などを事前にヒアリング(メール、LINEなど)し、

 

 

ショップへの下見を行なったうえで、一緒にお買い物に行きあなたに合うコーディネートや着まわしをご提案する

 

 

あなたの気持ちに寄り添うショッピング同行

 
 
を受けていただいた方のお声です。
 
 
 
 
大人の女性のオシャレの迷いを解決♡
個人向けファッションアドバイザー

Soleje-ソルージュ-  野田亜紀です。
 
 
 


☆Yさま(30代、会社員)からのご感想☆

____________________

 

シート、凄いですね!

ここまでしてくださるとは✨ありがとうございます。

 

 

1.ショッピング同行を受けようと思った理由を教えてください。

 

➡︎ファッションについて、自分に似合う物、専門的な知識がある人から色々と学びたかったから。

 

ショッピング同行というものがあるのを、◯◯さんから初めて知ったから。

 

 

 

2.ショッピング同行で気づいたこと、その後何か変化や周りからの反応はありましたか?

  

➡︎サイズが全て大きかったこと。

太く見えるように着こなしていたこと。

今まで見向きもしなかった物が、意外と似合うこと。

 

台風で予定は中止になったのですが、

他のお店にコーディネートしてくださった洋服を着ていくことになり

「かわいい!似合う!」と言ってもらえた。

 

 

 

3.ショッピング同行の感想などを自由にお書きください。

 

➡︎某ショップみたいな言い方になりますが

「お値段以上の価値と、有意義な時間」になりました。

 

新たな発見、今の持ち物との組み合わせ、先のことまで色々丁寧に教えてくださり、本当に本当に良かったです。

 

今年は色々な着まわしを楽しみたいと思います✨

 

____________________

 

 

分かりやすく素敵な感想を、ありがとうございました。

 

 

Yさまは、スリムな体型の笑顔の可愛い女性。

 

ただ事前に送っていただいたスカートスタイルを拝見すると、そのスタイルの良い部分が少し消えてしまっているように感じました。

 

{6622B49F-1DF1-4D5D-A7A7-38E03858DC54}

 

袖にデザインのあるトレンドのトップスと、膝下丈のフレアスカートという同じような組み合わせでも、ご自身に合うものを選ぶと、雰囲気や体型の見え方がグッと変わるのが分かります。

 

 

今回のポイントは肩のラインと、デコルテの空き具合、あとは素材感でした。

 

 

Yさまのスタイルの良い部分を引き出すお洋服を選ぶポイントをお伝えしながら、

何点か試着していただき、最終的にべストなものを見つけていきました。

 

 

 

休日のお出かけ、お友達とのランチや、デートなどにも着ていただけると素敵です♡

 

 

 

 

パンツスタイルは、とてもお似合いになる着こなしをされていましたので、

Yさまにとっては、新しいコーディネートをご提案。

 

image

 

初体験のワイドパンツ。

 

 

こちらもお似合いになる形のトップスと合わせることにより、体型の良い部分を消すことなく着こなされています。

 

 

 

beforeのスキニーパンツも、とてもお似合いになっていますが、ワイドパンツを取り入れることによって「今っぽさ」がプラスされました。

 

 

ボルドー×ネイビーの組み合わせや、パンツの丈をフルレングスにすることで、「子どもっぽく」「田舎くさく」ならないように。

 

 

スカートのコーディネートで使っているサッシュベルトを合わせると、また違った雰囲気で楽しんでいただけます。

 

 

 

 

さらに購入を決められたお洋服や、お手持ちのアイテムにも合わせて靴とバッグのご提案も。

 

{59304CFA-5A97-4C22-8B53-ECE1092C49DA}

 

 

{6A3B1096-D9AB-4C14-BFDA-CF10C02DB661}

 

こちらは秋冬を中心に長く使っていただけると思います。

 

 

 

 

地方って、どうしてもショップ数やアイテム数に限りがあるので

 

 

いつもと同じような視点でショッピングに行くと

違うものを買ったつもりでも、同じようなものを買ってしまったり

 

売り場に同じようなものしか売っていない!と感じてしまうこともあると思います。

 

 

選び方にもクセがつくので、いつもと違うものは「目に入らない」ということも。

 

 

 

「こんなアイテム手に取ったこともなかった」

「いつもは選ばないものが、自分に似合う」

 

 

ショッピング同行では、このようなお声もたくさん頂いています。

 

 

 

ほんと、人間の脳って変化を嫌う仕組みもあるし、

 

考え方や感じ方のクセもつくから、

 

ネットや雑誌で情報収集していても、

 

「やっぱり、いつもと同じ」ということがよく起こります。

 

 

 

「いつもの自分をちょっと変えたいなー」

「自分の魅力を再発見してみたい」

 

 

ショッピング同行はそんな方にもとてもおすすすめです♡

 

 

 

少しお試しを体験したいという方は、グループでお買い物に行く

秋冬のショッピングクルーズへ。

 

 

 

女同士のショッピングも、新しい自分を発見することも、すごく楽しい。

 

 

そして自分ももちろん、家族や周りの方もとーっても喜んでくれますよ♡

 

 

 

 

【LINE@始めました♡】

LINE@限定のお得な情報や、ブログは詳しく書きにくいおすすめアイテムなどのお話も♡

ぜひお友達登録してくださいね♪

(こちら↓クリックするとお友達になれます)
友だち追加

ID→@edq6902gです。

 

 

友だち追加ボタンで上手くいかない場合は、LINEの検索から「@edq6902g」を検索してみてください。

 

 

 

*全ての女性に使っていただけるオーガニックコットンの布ライナー「温布®」のお取扱いしております♡

Link温布®に込められた想いはこちらを♡

 

 
 

*******

 

Linkご案内中のメニュー

 

facebookSoleje-ソルージュ-のFacebookページ

 

HPSoleje-ソルージュ-ホームページ

 

Linkお問い合わせ☆

サービスに関するお問い合わせ、レッスンへのリクエスト、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

 

 

*******
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッっと応援していただけると、更新の励みになります。