野田亜紀です。
*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。
まずは、プライベートと個人面談の予定が重なった日のコーディネート。
黒のアンクルパンツを合わせて、きちんとした印象に。
トップス:しまむら
インナー:BRAHMIN
パンツ:UNIQLO
バッグ:LIVIit
パンプス:BRAHMIN
年配(たぶん50代)の先生にも褒めていただき、とても嬉しかったです。
そこまで特別なことをしなくても、母として参観日などの学校行事に参加するときの装いは作れると思っています。
今回は、黒のアンクルパンツを合わせてモノトーンコーデにしたことがポイント。
学校は靴を脱いで上がるところが多いと思うので、パンストか靴下を履いていたほうが良いと思います。
脱いだときに見える靴の中の部分にも気をつけてみてくださいね。
カーディガンを羽織れば、秋でも大丈夫なコーデです。
ノースリーブOKかNGかは、学校ごとの雰囲気によっても違うと思うので、周りの様子を見てみてくださいね。
ちなみに、うちは田舎の公立の学校なので、大丈夫と判断しました。
今回のトップスは、こちら。
少し凹凸のある生地で、皺が気にならず、ボタンもお値段が分かりにくいマットな質感です。
コットン100%で、真夏でも涼しい。
胸の部分がレースで透け感がかなりあるので、インナーの色によっても印象が変わります。
家族でのレジャーには、デニムを合わせてカジュアルに。
トップス:しまむら
インナー:BRAHMIN
デニム:DMG ドミンゴ
バッグ:+sio
ストール:雑貨屋さん
サンダル:ビルケンシュトック
足もととバッグもカジュアルに。
家族でのお出かけには、歩きやすい靴と大きめのバッグが便利です。
ボタニカル柄のストールをバッグにのせて、ポイントにしました。
最後は、ワイドパンツを合わせた大人コーデ。
ウエストをインすることで、脚長効果が。
トップス:しまむら
インナー:ZARA
ワイドパンツ:RougeDiamant
バッグ:ZARA
スカーフ:ゆめタウン
サンダル:KISOCO
ホワイト~ベージュのまろやかで涼しげな色合わせ。
ブラウンをポイントにすることで、少しだけ秋を意識。
ピアスとブレスレットにボリュームを出して、ネックレスはあっさりと。
お友達とのランチなどに、お出かけしたいコーディネートです。
プチプラのトップスでも、合わせるボトムスや小物を変えることで、綺麗め~カジュアルまでいろいろなシーンに対応できます。
次回は、同じボトムスの3段階コーデについて書いていきますね。
【関連記事】しまむらトップスのリラックスコーデと、プチプラお買い物の注意点

☆

☆8月ご予約受付中

●Facebookには、ブログには書ききれない日常の出来事を綴っています。
野田亜紀のFacebook
●インスタグラムはコーディネートの写真を中心に載せています。https://www.instagram.com/aki.820/
●サービスに関するお問い合わせや、コーディネートやお買い物についてのご質問は
お問い合わせ☆(画像添付OKです)