ブログへのご訪問、ありがとうございます♡

都会じゃなくてもオシャレはできる!大人のプチプラコーデ 野田あきです。


*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。



今日は休日で、どこへも出かけなかったので、アップしていなかったコーディネートを。



子どもを連れて親子デートしたときの、完全なるママスタイル(*'∀`*)v
{4267ED32-382C-461E-ACF7-4918BBCACAAA:01}

ボーダーニット:Galoo(楽天)
デニム:リーバイス
靴:Repetto
バッグ:vanessaburuno
ストール:楽天



ボーダー×デニムの楽ちんコーデに、ストールのオレンジを差し色にしてみました。



公園ならスニーカーですが、この日は親子カフェに行ったのでバレエシューズで。
{B68B5077-E3EC-4429-B62A-3B8BDE862727:01}

スニーカーよりは女性らしくて、脱ぎ履きもしやすいです。


靴を脱いで上がるタイプのカフェだったので、楽でした。

{ED80EF20-17E8-4E3E-8587-2665605009DA:01}


ストールを外すと、こんな感じ。


{F31C6BD2-DCEE-460A-9196-4C0BFDB5BB3D:01}

すごーくシンプル!




何をしでかすか分からない(そこが面白い!)2歳児と一緒のときには、このくらいゆるっとシンプルな方が動きやすくていいのです。


image 


前回の記事に書いた「違和感」の話。


着慣れていない服や、新しい雰囲気のもの、メイクやヘアスタイルでも、最初って「違和感」を感じるのです。


それは、人間の脳の仕組みです。




人間の脳って、「変化」を嫌うのです。


例え「変わりたい」と望んでいても・・・。




だからこそ、中身を変えたいときに、外見から変えるのも有効な手段の一つです。



なりたいイメージの人、目標とする生き方・・・その人ならどんな服を着るだろう?


そんなところから、自分を変えていく。



勇気を出して、見た目を変えてみる!



見た目を変える方法はたくさんあります。

ショッピング同行もその一つ。

服が変わると、雰囲気はガラリと変化します。



そして、慣れます。


そこから、中身もステップアップしていく。



中身を変えたいとき、まずは外側から変えるのは、意外と近道かもしれません。






instagram
はこちらからhttps://instagram.com/aki.820/  
よかったら覗いてみてください♡フォロー大歓迎です♡






キラキラ募集中キラキラ

『あなたの気持ちに寄り添うショッピング同行』
☆特別価格モニター様を10名様限定で募集中です!


『今日から出来る!大人のプチプラコーディネート術』 
 

☆11月6日(木)満席御礼
☆12月3日(金)満席御礼
✽キャンセル待ち受付中






ショッピング同行やファッションコンサルなどのサービスに関するお問い合わせや、コーディネートやお買い物についてのご質問はコチラ コチラ コチラ 

お問い合わせはこちらから☆
(画像添付OKです)

何でもお気軽にお問い合わせください♡

ブログランキングに参加しています☆
良かったら、ぽちっと応援よろしくお願いします♡