福島の青い空(452)



原発の歌を鑑賞する(7)




薇採り ひた恋う妻よ薇の
        楽譜ひろげて歌わん何を

薇=ゼンマイ ト音記号とはゼンマイのあの「のの字」のことなり


セシウムにまけてたまるか薇の   
         ト音記号に沸き立つ心


磐梯山のコゴミ食みたし音符めく
     コゴミを食まば歌湧き出でん

磐梯山=ばんだいの コゴミ=クサソテツの若芽、しばしば食用にする



波汐さんご夫婦は山菜採りがお好きだったようだ。ゼンマ

イ採りやコゴミ摘みの歌がある。

私がはじめてコゴミを食ったのは確か山形県と福島県境に

ある五色温泉だった。ごま和えだった。なんだこれ!うま

い。と思った。

クサソテツという。あく抜きは不要。そのまま食える。

ゼンマイは母が得意で、母のゼンマイ料理はうまかった。

もともと会津生まれだから山菜のことは何でも知ってい

た。わが町の会津出身者の草分けで、当時昭和の初年頃の

会津出身は母とのちにわが中学の校長となった高橋校長だ

けである。高橋校長は会津坂下町出身である。会津サカシ

タ町ではなく会津バンゲ町と読みます。

母とは行ったり来たりで親しくしていた。

中学の時、この校長に将来何になりたいのかと聞かれた。

『はい、お菓子屋さん』と答えた覚えがあります。

ふざけていたわけではなく、当時は甘いものを腹いっぱい

食いたかったからです。

さてゼンマイの話です。波汐さんの奥さんもゼンマイの採

り場を持っていたらしいが、私も持っていた。わたしは山

菜もキノコも何か所も採り場(シロ)を持っていた。

原発でみんなパーになりました。

義兄はキノコも山菜もみなとってきて食っていたが、ある

日、コシアブラを測ったら2千ベクレルといわれてさす

が、それ以降食うのをやめたようです。

松茸とりの写真など見たことないべと思って「松茸NO

W」という記事をのっけたことがありました。

面白いので再掲します。


その時義兄と一緒に行きました。センボンシメジやマツ

ケを採ってきましたが、みな食ったと思います。

私は食いませんでした。2年たって、去年、義兄は脳梗塞

をおこしましたが、幸い軽く、リハビリで元気に復帰でき

ました。

わたしも肝臓に2個ばかり水泡ができています。放射能の

せいだと思っています。それまでなんともなかったんで

す。福島の人たちはそうしてあちこち悪くなって、静かに

死んでゆくわけです。

さてゼンマイです。

ゼンマイは福島ではゆで上げてむしろに広げて干し、さら

に灰をつけてよくもみ込むわけですが、檜枝岐の人たち

茹でずに、青いまま囲炉裏の上で乾燥させ、青いままで

ンマイの製品にして、越後に持っていったと聞いていま

す。つまり越後では青いゼンマイを食うそうですが、ほん

とですかね。この間越後に行ってきましたが、聞くの忘れ

てしまいました。



福島県ではゼンマイで相当な収入をあげているところは会

津しかありません。南会津です。その他、山菜をとったり

秋はキノコをとったりして、山の恵みだけで生活をしてい

る人もいます。昔ながらの採集経済です。

福島市にも深い山があってワラビ・ゼンマイなども多くと

れますが、会津ほどではありません。

会津の人たちはゼンマイの盛りには1日に2度ほど通うそ

うです。だから1日に80キロくらいのゼンマイをとりま

す。それを奥さんが茹でて干しながらもむわけです。

そんな苦労しても、社長にぺこぺこ頭を下げて働くよりも

ずっとストレスがたまりません。

この仕事がなくならないゆえんです。

冬ですか?冬は炭焼きです。


ああ福島うつくしまなんて煽てに
     乗りて揺られて酔いたる人ら




私たちの周りには、かつてこの煽てに乗って、揺られて

酔っ人たちがいます。

もちろん、東電を信用して失敗したとか、国や県の言って

ること真に受けてひどいめにあったなどとは一言も言いま

せん。

おそらく自分たちが何されたのかも気がついている人は少

ないのではなかろうか。

一生東電に食わせてもらえるんだといって、安心して毎日

酒飲んで早死にした人もいます。

緊張感を持って生活をしていかないと、結局早死にするこ

とを福島人は学んだことになります。高い授業料になりま

した。

乗りて揺られて酔いたる人ら

その代表的な人物として佐藤雄平前知事の名を挙げる。

内堀副知事(現知事)も一緒に酔った人だと思っている。

知事と副知事が二人して、煽てに乗って、プルサーマル計

画を承認したりして、あっという間に原発が爆発してし

まった。雄平知事はバカだったので、政策はみな内堀総務

省官僚(副知事)が指示してました。雄平知事は国会答弁も

できない人で、国会で行われた国会事故調質疑はみな部長

クラスの別の総務官僚が対応していた。福島県の原子力政

策のすべては当時の副知事が指示していたわけです。

プルサーマルさえしなかったら原発爆発の被害は、現在の

10分の1ぐらいで済んだろう。

事故当初は副知事はオフサイトに詰めて本部長を務めま

す。現場の総指揮官です。周辺市町村の避難指示はオフサ

イトセンターから出されます。

しかし指揮官の副知事が真っ先に逃げ出したので、オフサ

イトセンターは機能しなくなり、住民の避難など、すべて

が取り残され、残された人たちの悲劇が始まったわけで

す。病院の入院患者の犠牲者50名。責任者が逃げたりす

るからそういうことを言われる。当たり前である。

それでその時の責任者が今知事をやっている。

今そいつが現知事だって、80%の県民が支持しているん

だって。バカな県民である。そんなこと言ってるから原発

が爆発したことをちっとも学んでいない。

共産党もかっての社会党も原発建設にはもろ手をあげて大

賛成した県ですよ。

プルサーマル計画=ウランとプルトニウムを一緒に燃やす方式。いわゆるM

OX燃料のこと。第一原発3号機はこの方式が採られたため、燃料装荷して

半年後に爆発、被害が甚大になった。

全国でMOX燃料が燃やされている原発。

九州電力 玄海3号機 停止点検中

中部電力 浜岡4号機 停止中

四国電力 伊方3号機 稼働中  プルサーマル

北海道電力 泊3号機 点検中

関西電力 高浜3,4号機 稼働中 プルサーマル

計画中

東北電力 女川3号機 計画中

電源開発 大間 計画中 

高浜伊方も爆発すれば大きなキノコ雲が上がり原爆以上

の被害をもたらします。深刻な汚染は200キロに及びま

す。プルサーマル燃料の原発が爆発して、濃いプルーム

出会えば、即死します。

福島原発の濃いプルームは運よく太平洋上に流れて、原子

力空母ロナルド・レーガンが犠牲になりました。その威力

は相当なものです。

直撃を受ければ、何百万の人が犠牲になることは間違いあ

りません。放射能は恐ろしいんです。プルサーマルの恐ろ

しさの片鱗は、福島3号機で証明されました。福島の中通

りは農作物が全滅、人も相当なダメージを受けました。

平米当たり60万ベクレルもの放射能が降り積もったわけ

です。

大したことない、被害はただちに起きるわけではないと言

われてごまかされましたが、被害が起きないわけがありま

せん。ただちに被害が起きたんです。

原発立地している地域の人はこのことを自分の眼で確かめ

てください。行政や電力会社がまともなことを言うはずが

ありません。

結局、高浜も伊方原発も責任者は「乗りて揺られて酔いた

る人ら」になってしまいました。他の原発責任者もそう言

われないようにしましょう。名は末代です。


自民党の乗りて揺られて酔いたる人ら


1区 亀岡偉民  比例当選 自民党 当選は金子恵美(無)

2区 根本 匠  当選   自民党 

3区 上杉健太郎 比例当選 自民党 当選は玄葉光一郎(無)  

4区 菅家一郎  当選   自民党 比例当選小熊慎司国民主

5区 吉野正芳  当選   自民党


参議院 森まさこ 2019年改選 自民党

森雅子は人間として一番ひどい人で、野党時代は鼻血問題や放射能で大騒ぎをしていた癖に、少子化大臣になったら、福島県のことは何一つ言及しませんでした。この人は人として最低。『朝生』では田原司会に「あんたの言うことはいつも党利党略だ!」と一喝され発言を封じられました。
来年19年が改選時期でどうか落選してほしい。

増子輝彦 平34年改選 国民民主 増子は原発建設時には推進側、さらにプルサーマルでは経産副大臣として、知事を脅しました。しかし「原発輸出」では賛成する民主党に造反して棄権しました。[革むるに憚ること勿れ]ですが、諸般のことを考慮しても、増子の責任は大きい。よって酔っぱらいの仲間入りとする。


結局全区とも自民党が当選して、選ぶ人も選ばれる人も

乗りて揺られて酔いたる人ら」だということが証明され

ました。

あんな思いをして子や孫が甲状腺がんになったりしている

のに、懲りずに自民党を選んでいる。    

自分たちも放射能に汚染されていることも知らないで、の

んきなものですね。