福島の青い空(262)
 
 
今日の川柳
 
鶏が欠伸をしたと聾者言ひ  古川柳
 
欠伸=あくび 聾者=つんぼ
 
こういう差別用語を使って体の不自由な人を笑っていた、江戸時代の無教養
 
人たちのことを笑っています。
 
 
福島の春だより
 
    
    キクザキイチゲ
 
 
水林自然林に行ってきました。まだ早いだろうと油断して
 
いたら、真っ盛りでした。今年は春が早いです。
 
このキクザキイチゲの群落は小富士橋の上流部だいたい
 
50mくらいのところにあります。除染はしていないので
 
自己責任です。
 
だんだん群落は小さくなっていくようです。誰か掘ってゆ
 
くんでしょうか。自然公園内の盗掘は大犯罪ですから捕ま
 
れば住所氏名が新聞に出ます。気をつけてください。
 
日付が飛んでもない日になってますが他意はありません。
 
単なる間違いです。
 
 
 
キクザキイチゲ(ブルー) キンポウゲ科
イメージ 1
 

イメージ 2
 

イメージ 3
 
 
白咲きキクザキイチゲ
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
カタクリと混生するキクザキイチゲ
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
原発百首
 
空色のキクザキイチゲ風にゆれて
 
      今年も会えし春のかぎりかな