今日は、不登校のお勉強会。

不登校というか、学校制度というか。

 

なんか、いろいろ。

いろいろ。

勉強になりました。

 

実際に、自分たちでできることを形にしようとしている人たちを目の当たりにして。

すごいなぁ、と思いました。

 

わたしは、自分の問題だけでいっぱいいっぱいで。

望んでいるもので、ないのなら作ってしまえばいい!

と、行動して形にしているって、やっぱすごい。

わたしは、なかなか行動までつなげることが出来ないから。

ひたすら、

すげー、と感嘆するばかりでした。

 

不登校って、もしかしたら本来の人間らしい在り方なのかもしれない。

そんなことも思った今日。

だからって、具体的にどうしたらいいかはわからないのだけど。

不安感は、軽くなったかなぁ。

 

夫婦問題もそうだけど。

「ありのままを受け止める」

というのは、基本なんだなぁ、と思ったです。

 

今日の勉強会は、芙蓉さんのところで会ったお友達がブログ見て息子の不登校の参考になれば、とお誘いしてくれたものです。

夫婦問題で知り合ったけど、こうして子供のことでも心を寄せてくれて。

そういうふうにつながっていてくれる人がたくさんいるんだよな、ということも思い出しました。

 

自分の問題は、自分でどうにかするしかないのだけども。

有形無形でゆるやかに思いでつながっている人たちがいるということも、ありがたいことだなと。

 

まとまらないまま、今日もいろいろ感じたのでした。

そんな今日の一枚はこれだった。


慈しみの心を感じた日。

たしかに。



 

じつは、まだまだボイジャータロットのモニターも募集中・・・