ちょっと前の出来事になります。


夫は複数人で協力して、

夜の内に片付けなければならない仕事ができたそうです。

どうしても人を集めなければならない。



協力できそうな人を探す中で、

一人すでに帰宅していた人と連絡が取れたそうです。



一緒にその仕事をしてくれと頼んだところ、


「すいません、

 産後1ヶ月の子供がいるので

 今日は出られません。」


との返事。


夫は心の中で怒ったそうです。


「産後1カ月だぁ?

 1週間とかじゃないんだろ!?

 出てきて仕事しろよ!?

 お前の部署だって困るんだろーが!!」


ま、出てこなくていいと返事をしたらしいですが。


それで、私に


「産後1カ月だったら、仕事に出てくるべきだろう!?」


と、のたまうわけです。



んー。

私は個人的には賛同しかねるね。

産後1カ月ってさ、まだ十分大変な時なんだよ、夫。


家は3人中、2人までは里帰り出産。

3人目は上の子が小学生になっていたので

住んでいるところで出産。

ばーちゃんずに出動要請。


3人目の時ですら、

ひたすら仕事仕事仕事で

結局産後の生活についてはノータッチだった夫。

そんな君に、それを言う資格はないと思うけどね。


と、言う言葉を飲み込んで、


「産後は大変だからねー。

 協力してくれる人が家にみたいにいないかもしれないしさ。

 そんなときに、こんな仕事が入るなんて大変だねー。」


と、なんだかよく分からないコメントを返してスルーしました。



今頃になって、ふと

ガツッと言ってやればよかったと。



今後も似たような状況はあるだろうし。

そんなことで「非協力的」と烙印を押される人がいたら嫌だ。

「非協力的」なのは、お前じゃ、夫。

そこは仕事仲間の家庭のために協力してやってくれ。


でも、どうなんだろう?


男の人というのは、仕事中心脳の人にとっては産後1カ月というのは

協力しなくていいものなんでしょうかね。



今の夫にこの話題について理解を求めようにも

おそらく無理で、

無駄な努力になりそうなので

あえて話題にしようとは思いません。


じーさんになって、娘たちに子供ができたときにでも

切々と訴えてやろうと思います。

すげー大変だったんだぞ、と。


夫婦だからって、

価値観とかが一致するとは限らないし、

一致しない点がどうにもこうにも

赦しがたい場合もあるんだよねー、と。


家族のために仕事を頑張ってくれていることには感謝しています。

でもさ、

時には家族のために仕事をスローダウンしてほしい時もあるんだよ。


夫を除く一家ロタウィルスで全滅中とか。

子供入院事件とか。もろもろ。


というのは、

専業主婦の勝手な願いなんでしょうかね…。

そんなときでも、仕事を優先せざるを得ない世の中なんでしょうか?

なぞ。