最近のお気に入り曲o(^-^)o | ★★★ まゆみ の世界は こんな 世界 ★★★

★★★ まゆみ の世界は こんな 世界 ★★★

【主なBLOG内容】日記・おすすめコスメ紹介・日々のファッション・セレブ・クラシック・POPS・おすすめDVD紹介です♪
【趣味特技】は、クラリネット吹くこと・唄うこと・文字や詩を書くことです♪

今日は、ほぼ1日パソコンと向かってひたすら入力してましたひらめき電球
疲れたーーーっあせるあせるあせる
でも、合間合間に楽しいコトもあって、笑ったり出来たから楽しい1日だったなキラキラ音符
そして、楽しい5月の終わりを過ごすコトができました(^^)





さてひらめき電球
最近あたしがはまってる曲を書こうと思いますっ(^^)
もちろん!!!あたしですから“曲”はクラシックねキラキラ(^ω^)





ドキドキピョートル・チャイコフスキー『ロメオとジュリエット』


ドキドキピョートル・チャイコフスキー『1812年』


ドキドキレナード・バーンスタイン『キャンディード』





主にこの3曲(^^)キラキラ
どれも良い曲過ぎるーっ(´∀`)
……ではっ、好きな理由を書きたいと思いますっグッド!





ドキドキ『ロメオとジュリエット』
みなさんご存知の『ロミオとジュリエット』のお話をテーマにして書かれたオペラ曲。
すごーく神秘的で、何度聴いても曲の展開にドキドキしてしまうあたしなのですラブラブ!キラキラ





ドキドキ『1812年』
これは、1812年のフランスの1年を表した曲になってますひらめき電球
ロシア帝国とフランス帝国が戦争をした、というそんな時代です。





曲は静かな感じから始まり、そのあとの見せ場である部分は、
本物の爆弾大砲爆弾を打った音を入れていたりと迫力あります!!!
戦争をイメージしていますねひらめき電球
そして最後には戦争が終わった、という気持ちが安心するような感じで滑らか曲調になっていますキラキラ





ドキドキ『キャンディード』
これは、日曜9:00~テレビ朝日で放送している
『題名のない音楽会』の番組はじめに、最後の部分だけが流れています(・∀・)
とってもパワフルで明るい、そしてスピード感ある曲ですひらめき電球





………と、こんな感じで簡単に説明しました~ラブラブ!
クラシック初心者でも大丈夫(^^)
ぜひぜひ聴いてみてくださいっ!!!キラキラ晴れ
まだまだスキな曲はあるしオススメしたいケド、それはまたの機会にパー





明日から6月……!!!
2011年も5ヵ月が終わりましたビックリマークビックリマーク
ホントに早い毎日であっという間に年末になってしまいそう。。
1日1日、大切にしながら過ごして行きたいですキラキラ
大切にするだけじゃなくて、
日々小さなコトでも挑戦し、日々小さな成長していけるように過ごしていきたいと思います!!!
毎朝、その日の目標を立て出発するのが良いねっアップアップ