5月5日(土)こどもの日も終日私の実家のある倉敷で過ごしました。

朝はみっちー(私の母親)がベーコンとレタスとトマトと玉子焼きのサンドイッチを作ってくれたのですが、、、
なんとケチャップの賞味期限が2017年2月っていう…大惨事★

怖すぎますーーー…。

食べる前に気付いて良かった。。。

ケチャップなしでマヨネーズだけでも美味しかったけど、ケチャップがあったらもっと美味しかっただろーなぁー。

午前中は彼は美観地区にある大原美術館にお出かけ。

私はお店でお留守番してたら~、妹から強制押し売りにあいました。

リサラーセン?デザインのカワイイ限定ケース
に入ったファンデーション。

ま、カワイイからいっか…(笑)

お昼ご飯は、「台湾ダイニング羅凰」で台湾ラーメンと炒飯って決めてたのに、残念ながらGWはお休みでした。。。

なので、彼の提案で倉敷スタイルのラーメン屋さん「又一」へ。

私達が行ったのは昨夜に引き続き倉敷デパートの中にある「第2又一」ですけどね。

又一本店は倉敷駅からすぐのところにあるビニールシートで囲われてるお店です。

又一のラーメンも子供の頃はよく食べてたなぁー。

もしかしたら30年ぶりくらいかも~。

入口はこんな感じ~。

そしてメニューはこんな感じ~。

私がオーダーした又一そば!
50円のゆで卵をトッピング~!

彼がオーダーした通称スペシャル、特製そば(お肉の多い分)。

どちらも麺固めでお願いしました!
色は濃いけど味は見た目ほど濃くはありません。
でも、お肉はちょっとしょっぱかったかな。。。

でも、懐かしい思い出の味で美味しかったです♪

店内のお客さんは、地元住民と観光客の半々って感じでした。

私達は並ばずに入店出来ましたが、私達が食べ終わった頃には入店待ちのお客さんが並んでました。

甲本ヒロトさんが又一の大ファンだそうで、帰省の度に食べに行かれてるらしいです。
(彼から聞いた話しですけど…)

お店の名前は又一ですが、甲本ヒロトさんはずーっとお店の名前をヌー、カタカナでぬーだと思ってたらしいです。
(これも彼から聞いた話しですけど…)

倉敷デパートはかなりレトロ感満載でディープな一角?エリア?ですが、私個人的にはオススメです!

※倉敷デパートって名前ですが、個人商店が集まって屋根が繋がってるだけで1階建ての集落です。

午後からは定番のアウトレット散歩へ。

帰省の度に必ず行ってしまいます!

今回も特に買いたいものがあるわけでもないのに行ってしまいました。。。

でも、結局何かしら買ってしまうんですけどね、ハイ、今回も買っちゃいました。

ワンピース1枚とカットソー1枚。

かなりお買い得だったからいいんですけど、早速翌日に着て帰ったし~。

彼はおやつにゴディバのソフトクリームを買って食べてました。

私も少ーしもらいましたが、喉に突き刺さるほどに濃厚で美味しかったです…。

アウトレットをブラブラお散歩してるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

みっちぃ(私の母親)からのいい加減に帰って来なさいコールを受けて、慌てて帰宅した私達でした。。。