金曜日は会社に有給休暇をいただいて練習ラウンドに、行って来ました。
平日はクラブバスは予約制なので、事前に電話で予約をしておきました。
ところが、タニコちゃんの乗っている電車が遅延してしまい…、8:35発のクラブバスに間に合わないとLINEで連絡が…。
ダメもとで運転手さんに出発を5分だけ待ってもらえないかとお願いしてみたのですが、他のお客様もいらっしゃるので出来ないと…。
それなら、更にダメもとで私からバスに乗っているお客様にお願いしてみて、ダメなら諦めますということで、私から直接お願いしてみたのですが時間通りに出発してもらわないと困るという方がいらっしゃって、、、クラブバスの利用は諦めました。。。
たった5分だから協力してもらえるかと思った私が、甘かった…。
仕方なくコースまでタニコちゃんと二人でタクシーで移動しました。
なんとなく朝からついてない感じでした。。。
コースに到着して更についてない出来事が…、明日の予選はA(メイン)グリーンなのに、前日のこの日はB(サブ)グリーン使用って…★
そんな、、、距離も違うし練習ラウンドにならないよーって…。
そして更にスタートしてからわかったのですが、私達の前に大きなコンペが入っているようで、平日なのに激混み★
ちっとも進まないのです…。
ま、ものは考えようで、混んでいるならちょうどいいやとセカンドショットはAグリーンとBグリーンそれぞれに球を打って行くことに!
それでも、まだまだ時間を持て余すくらいに前は進まず…。
そうこうしていると、ティグランドで詰まってしまいました。
私達の後ろの組は2サムのカップルだったのですが(推定年齢男性60代・女性50代位)、このカップルから激怒りされてしまいました。。。
後ろから見てたけど、貴方達相当上手そうだね。でもなんでセカンド2球ずつ打ってるの?
ここはアメリカじゃ無いんだよ、日本だよ!マナー違反だよ!後ろから見てて気分が悪いからやめてくれ!
こんな内容で一方的に叱られてしまいました…。
私の方から、私達は明日の予選に出るため、今日はその練習ラウンドに来ていることを説明しました。
そして、前との感覚は空けていないので迷惑はかけていないはず。気分が悪いと言うのであれば私達の先にまわって下さいとお願いしました。
しかし、女性の方がいくら練習ラウンドでもコースで何球も打つなんてことは聞いたこと無いし、自分も競技に出ていたけどそんなことをする人は見たことも聞いたこともないと…。
自分達が私達の先にまわったとしても、また私達の後ろの組になった人達が同じ様に嫌な思いをすることになるのなら、自分達がこのまま後ろでいいと…。
私は会社の代表でこの競技に出ていて、今日も会社に費用を出してもらってラウンドしていること、個人名での競技ではないのでなんとしてでも予選を通過しなくてはいけないこと、今もスゴいプレッシャーを感じながらラウンドしていることをお話しました。
前との間隔は空けないでラウンドしますので、プレーが遅ければ後ろから注意して下さいと、一方的にお願いしてその場を離れました。
でも、さすがにそこからは毎ホール2球は打てませんでした。。。
結局ずーっと待ち待ちで炎天下の中、平日なのにハーフ3時間弱かかりました。
後半もずーっと混み混み待ち待ちで、、、また途中のティグランドで詰まってしまいました。
その時に、後ろの組の男性が「調子はどうですか?」と声を掛けてくれました。
僕達が文句言ったから調子崩してたら悪いなぁーなんて思ってさ…って。
そこからは普通にお話ししてくれて、明日は頑張ってね応援してるよとまで、言って下さいました。
私がスタート前に後続の方に最初に事情をお話すべきだったとなと、今回反省致しました。
ラウンド後にお風呂で一緒になった時も明日は頑張って予選通過して下さいねと、声を掛けて頂き、ますます頑張らなきゃって気持ちになりました。
とりあえず、予選を通過すること!そのためには私とタニコちゃん二人の責任スコアを170以内としています。
どちらかが叩いてしまっても、どちらかが頑張って、二人の合計スコアを170以内であがる!
そうすれば、予選は通過出来るはず!
毎年予選通過のカットラインがあがっているので、このスコアは絶対だと自分達に言い聞かせてます。
とにかくOBを打たない!バンカーに入れない!3パットしない!これが出来れば問題なく責任スコアはクリア出来るはず!
11年連続予選通過目指して頑張りますっ!