先週に引き続き、2週連続週末は会社のコンペでした。
前回なコンペでは私のパートナー、タニコちゃんが見事優勝しましたが、今回のコンペでは私が優勝でしたー!
遅ればせながら、今季初勝利です!
社内コンペですが、女子ゴルフ部大活躍です!
今回のコースは初めましての、群馬県にある倶楽部我山。
銀座の高級クラブのような名前ですが、ちゃんとしたゴルフコースでした。
私の想像では、キレイなお姉さんが露出度高めなドレスに身を包み、フロントに立っているっていう風景を想像していましたが、全然違ってました。
普通?じゃない、普通よりかなりいい感じ、グレード高めなお洒落で落ち着いたゴルフ場でした。
多分接待コースだと思います、とっても良い雰囲気のクラブハウスとコースでした。
日曜日だと言うのに、コース内も全然混んで無かったし、お昼休みも一時間弱とちょうどよく休めたし。
キャディさんもとても親切で良い方でした。
この日のコンペは私とタニコちゃんはナゼだか女子プロ扱いで、開会式で幹事さんから白ティからまわるようにと、、、。
しかし、翌週に大事な予選を控えている私達…、ドラコンは辞退しますからと今回は赤ティからラウンドさせていただきました。。。
でも、私達だって女子なんだから、、、赤からまわる権利はあるはず…。
なんで、こんなに肩身の狭い思いをしなくてはならないのでしょうか…、理不尽だわ。。。
この日はOUTコース2541Yからスタート。
出だしからショットが不調で、1番ミドルホールを3オン3パットのダボスタート★
2番ロングも5オン1パットのボギー★
赤からまわっても白からまわってもスコアは変わらずだ、、、。
と、かなり凹みかけましたが…、このままではいけないと気合を入れて、3番からはパー・パー・ボギー・パー・パー・パー・パー。
前半は+4で40(15P)でした。。。
ドライバーショットは相変わらず何の問題もないのに、セカンドショットがダメダメ過ぎて、フラストレーション貯まりまくり。。。
お昼休みには濃いめのハイボールを一杯だけいただき、2杯目はグッとガマンして後半に備えました。
後半のINコースは2491Yです。
気持ちは目指せアンダーパーですが、何せショットが悪いので…、いかに凌げるかです。。。
出だし10番の短いミドルホールもセカンド・サードショット共にサッパリで3オン2パットのボギースタート。
でも、11番ロングと12番ショートで連続バーディ☆
この後、7番までずーっとパーセーブ出来たのに、8番のミドルでセカンドショットをミスった上に3パットしてボギー。
最終ミドルはパーでしたが、後半のスコアは36(17P)でした。
モッタイナイ…消化不良のモヤモヤ感の残るラウンドでした。
ゲットした賞品達はコチラ!
女性参加賞でパーリーゲイツのショートソックス!
女性の部優勝でコーヒーギフト!
うちの会社は女性の参加者にとっても優しいコンペばかりです!
そしてネットの部総合優勝で何と、フランクミュラーの腕時計!ではなくて…、フランク三浦の腕時計★
(ドンキホーテで五千円だったそうです!)
羽目心地はとっても軽くて疲れませんし、文字盤が大きくて見やすいです!
しかし、、、優勝賞品がコレ?
うちの会社のコンペは女性と若者と下位順位に手厚いんです、、、。
他にはベスグロで白ワイン!
後は主催者である営業本部長の直筆サインと目標数字「250億」が刺繍されたキャップ。
(ホント、いらない…。)
モチロン被って記念撮影しましたが。。。
後ろの方に写っているコシヒカリは彼がゲットした25位の賞品です!
これが1番嬉しかったなー♬
この日の最高気温は34℃とかなり暑かったうえに、帰りの高速が事故渋滞でコースから家まで4時間以上かかりさすがに疲れました。。。
都会でのゴルフは移動がホントに大変ですね。
でも、倶楽部我山はまた行ってみたいコースでした!